見出し画像

「意志力は有限である」の真偽(学習内容の言語化#8)

目標達成の名医を目指している おおやしき です。こんにちは。

今日は「意志力は有限である」という考え方について紹介します。

様々なビジネス書や自己啓発書で「意志力は有限である」ということが言われています。

スティーブ・ジョブズがいつも「黒のタートルネックにジーンズ」であったのは、何を着るかということの判断をやめて、意志力のリソースを節約していたのだ、と言われています。

この文脈でさらに語られるのは、「習慣化」の力です。

行動を習慣化すると、その行動を実施するために判断が不要になり、意志力のリソースを節約できる、というものです。

実は、「意志力は有限である」という説については、近年否定的な見方も出てきています。

しかし、意志力・判断力といったものが無限に最適な状態に保てるということもないと私は思います。

「意志力は有限である」との前提に立って、意志力の節約を目指して習慣化に取り組んだり、回復のためにうまく休息を取るなど、上手に自己コントロールしていくことが目標達成、自己実現のために大切なのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?