見出し画像

#114 アジアの国々で再び感染拡大中。|COVID-19

こんにちは!
ワクチンを接種したアジアの国々で再び感染が広がっているって知ってますか?

画像1

画像2

画像3

僕が考える理由としては2つあると思うんです。(医療に詳しいわけじゃないので、あくまで一般人の推測です。)

1、

宗教的、もしくは文化的行事を優先しているために蜜を防ぐことができずに感染を拡大している。

ワクチン接種率世界1位のイスラエルでもこうした宗教行事による感染拡大が報道されています。
(正統派による感染が35%ほどになっている。)

ラオスでも4月頭までは感染数を累計50人以下に抑えていたのに、ラオス正月を境に感染者数が著しく増えました。

発端としては、違法入国者によるものですがそれでもなお感染が広がっている要因としては各地で行われている文化的イベントによるものです。
(地方でロックダウン中にも関わらず、伝統行事が開催されて1日に、同じ場所から60人が感染しました。)

2、

ワクチンを接種した事による安心感による注意欠落が原因ではないでしょうか。

様々な種類のワクチンが接種できるようになっています。数が足りないため、年代や職業によって得られるものが異なっている国もあると思います。
ラオスでは、最初はライフラインに関わる職業に限定し、次は経済活動に関わる職業、そしていまは全員に接種ができるようになっています。

この、ワクチンを接種したあとに「俺はもう大丈夫」だと思ってしまっている人が少なくないと思う。

現にラオスでもロックダウンとは言え街中に人は結構いる。実際に聞いたわけでもないが、おそらく全く関心を示していない人かワクチンを接種済みの人たちがその多くを占めている気がする。

そして、ワクチンは種類は異なれ、接種している事により症状が悪化することを防ぐと聞いた。

コロナウィルスは人との接触により感染リスクが高まるわけであるが、コロナに感染してしまったけれど無症状の人がどれだけいるだろうか。

症状にも個人差がある。

結局のところ、ワクチンを接種しようがしまいが個人の「感染しない努力」というのがとても大切だと思う。

うがい、手洗い、3蜜を防ぐということ。

ワクチン接種が免罪符のようになって、何でもしていいようになってしまう事に危機感を持っている。

ワクチンを接種している人は、コロナに対して関心があると思う。だから、その関心を消さずに常にコロナウィルスに感染しないための努力、配慮は怠らないでほしい。

いつまで?

と言われればコロナウィルスに感染したところで風邪薬飲めば治る、くらいの医療が用意できるまでじゃないかなと思う。

感染の確率が下がり、感染したとしても各家庭での解決ができる(薬が買える)ようになればこれまで同様に生活できるのではと思っている。

インフルエンザなんてのも同じウイルスで、感染するわけだ。ただしこいつには対処法がある。

コロナウィルスは何が怖いのかというと、

新型

であって、まだその対処が追いついていない。

個人レベルでの感染しない努力が、その医療が用意されるために必要な時間を作ることができると思う。


うがい、手洗い、3密を防ぐ。

徹底しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?