見出し画像

【IT用語】エッジコンピューティング

用語説明

エッジコンピューティング
データを収集する機器がデータ処理を行う考え方


解説

エッジとは末端という意味。
端のコンピュータといってもじゃあ、どういうことなの?
ってなるはず。

従来、クラウド(ネットワーク上にあるデータのこと、ネットに繋げないと利用できないもの)
データを処理することがほとんど。

エッジコンピューティングでは
クラウドでデータを処理するのではなく、
物理的に近い機器によってデータ処理を行う考え方
のことです。

いちいちデータをクラウド上に上げる必要がないので、
タイムラグがなく、データ処理が可能となります。

ただ、従来のやり方より、コストが大きくなってしまうこと。
ここは利用用途に応じて考える必要がありますね。



思ったこと

少しふわふわとした用語が出てきました。
クラウドっていうのと
ここではIoTというのが関わってきます。

調べるとIoTのことも紹介できてなかったみたいなので
明日紹介しようと思います^^;

簡単に書くと、
物理的に近い機器でデータ処理を行い、重要なデータのみサーバーに上げる」という考え方。

機器によるデータ処理が速ければ速いほど、
できることは増えますし、
時間をかけない分、別の作業に使えます。

もっとふわふわとした用語が多くでてくるので、
なるべく分かりやすく説明ができるように
もっと調べます…^^;


今日も良い一日となりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?