見出し画像

【IT用語】テザリング

用語説明

テザリング

スマホなどを経由してPCやタブレット、ゲーム機をインターネットに接続すること。



できること

外でテザリングを使えばインターネットに接続することができる。Wi-Fiが必要になったときにテザリング機能を使えば問題解決です。

今では携帯電話会社でオプションとしてあり、月額料金無料になっていることがほとんど。以前までは500円/月ほどかかってました。



思ったこと

砕いて、簡単にいうのであれば「Wi-Fiを飛ばす」オプション。

Wi-Fiルーターの代わりとなります。

ただ、飛ばすデバイスも負荷がかかるのでバッテリーの消耗は激しいです。

今ではフリーWi-Fiが常備されているので、使う機会もめっきり減ったかと思います。カフェ、ホテル、飲食店も。なんなら駅行けばWi-Fi飛んでたり。

テザリングも通信量がかかるので、そこは要注意です。

無制限プランだったとして、テザリングは「30Gまで」となっていたりします。

Wi-Fiが生活において必須になってきているので、いざというときには使えるかなと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?