見出し画像

【IT用語】プロパティ

用語説明

プロパティ

属性や性質のこと

色んな情報を見ることができる




できること

いつ保存したものなのか?

どんな種類のファイルなのか?

サイズはどれくらいなのか?

…などなど、詳細な情報を見ることができます


元々プロパティは

property《プロパティ》 = 財産、所有権、特性、性質

という意味です。




思ったこと

とりあえず詳細の情報を見たい!となったときに開くといいのが

プロパティ

皆さんも馴染みのある言葉だと思います。

日付とか音楽のファイル、動画のファイル、といった基本的な情報はフォルダに表示されますが、ファイルはそれだけではありません

動画といってもどんなファイル形式なのか?サイズはどれくらいなのか?どこに保存されているのか?最後にアクセスしたのはいつなのか?

書かれてありますよね。


こういう詳細情報は貴重です。

ニッチな情報と言えるでしょう。

今後は手に取る商品もAR(拡張現実)とかでパッと出てきたりすると、良いですよね。一気に近未来感。





今日も一日お疲れさまでした。

明日に備えてゆっくり休んでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?