見出し画像

【IT用語】インスタンス

用語説明
インスタンス
設計図から作られた実体のこと


解説

instance = 事実、実例
といった意味です。

IT用語としての意味は
実体のことを指します。

以前に紹介したことがありますが
クラスが設計図であり
それを基に作られたのがインスタンス
と考えましょう



思ったこと

インスタンスという言葉の意味って
あんまり考えたことないですよね…

ITの意味としては実体という意味が強く、
こちらもプログラミングをやっていると
必ず出てくる用語です。

設計図から実際に作られるモノとして
考えるとイメージしやすいかなと。

今日も一日お疲れ様でした。
ここまでお読み頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?