見出し画像

【IT用語】LTEーM

用語説明

LTE-M
LTEの一部周波数帯域のみを利用する通信規格


解説

まず、LTEというのが私たちが普段使っている
スマホの通信回線のこと
です。

Long Term Evolution for machine-type-communication
それを省略してLTE-Mと呼ばれます。

LTE回線は最近になってよく聞くようになりました。

Long = 長期的

Term = 期間

Evolution = 進化

3G回線を長期的に進化させたものであり、
4G回線へとつながります。
LTEは3.9Gの通信規格ともいわれてるとか。

そのLTE回線の空いた帯域で通信するのがLTE-Mです。
上り/下りとも最大1Mbpsと速く
電波干渉はしにくい。

IoT通信として大本命とされています。



思ったこと

回線については
4Gだの5Gだの世代に分かれており、
それぞれ特徴も異なるのですが…

これ!といった実物がないため、
どうしても言葉だけの説明は難しいですね。
正直な話笑

LTEについても紹介しきれてなかったので、
ここで紹介ができてよかったかなと。
個人的にもLTEが何の省略なのか
パッと出てこなかったので…


機械同士の通信に特化した通信規格

といっていいでしょう。

通信規格は数多くありますので、
今後も紹介していこうと思います。
どうしても難しい表現での説明が多くなってしまいますが、
分かりやすく説明できればなと!

今日も一日お疲れ様でした。

明日に備えてゆっくり休んでください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?