見出し画像

200517_バラでも見にいけばいいと思うよ。

朝からバラを見に行きました。
朝にバラを見に行くと、閉じていた花に蓄えられてたいい匂いが開花と共に出てきてすごく良い匂いがするのでオススメです。
ふと、色々な品種のバラを見ながら、品種改良の歴史とはもしかすると花の大きさや香り、色などのパラメーターのどこに能力値を振っていくかだったんだろうなと思いました。
そして、歴史の節目ごとにその節目の出来事にちなんだ名称のバラが開発されていて、ネーミングから人類の歴史みたいなものも関じられてとても面白いです。
今年は色々な事情があり見頃の時期が終わりつつありますが、まだもう少しの間はキレイに咲くバラがあると思いますので興味のある方はぜひバラ園などに行かれてみてください。
僕は断然朝に行く事をオススメします。

以下は有料ですが、インターネットを見ていて気になった記事のリンクを載せています。技術に関するものから音楽などの趣味的なものまで。
今回の個人的トピックとしては新しい音声SNSに関しての記事です。
もしも万が一ご興味があれば是非。

カバー写真はバラ園で撮った写真です。
品種は覚えてませんが、なんとなく印象に残ったのでカバーに使ってみました。
ちなみに僕はエブリンという品種のバラがすごく良い匂いで好きです。

ここから先は

211字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

大阪で音楽関係の仕事をしています。 アニメや漫画、TVゲームからボードゲームまで広く遊びが好きです。