見出し画像

200723_お菓子がお昼ご飯でした

今日から4連休だ。 仕事柄あまりカレンダー通りに休日が取れる事は無かったのだが、今回のコロナの影響でリモートワークが進んだことで自分史上初のカレンダー通りの休日が訪れている。 外部との打ち合わせなどに大きく支障が出てはいるものの、いわゆる普通の人と同じ時間で休日を過ごすことができる事は本当に嬉しいものの、さすがにそろそろ今までと同じような仕事の仕方が恋しくなってきている。

別に自分たちのコンテンツを色々な人に知ってもらう事はしなくても良いと思うのだが、自分たちのコンテンツを愛してくれる人を探す努力はコンテンツを提供する側としてやっておくべき事だと思う。ふと思ってしまったのでなんとなくここに書いておく。

魚河岸物語というボードゲームが面白そうだ。 手番という概念があまりなく、スピードのようなルールにすることで競りの熱狂を表現しているそうで、熱狂のような定量化しにくい情報をどのように表現するのかとても気になっている。

星をみるひとがSwitchで配信されるらしい。僕はプレイしたことがないのだが、界隈でめちゃくちゃ難易度が高いと噂だった作品らしいのだが、どのような意味で難易度が高いのかが気になっている。 純粋に敵などのパラメーター調整が難しさに繋がっているのか、シナリオが入り組んでいる事で難しくなっているのか、配信されたら一度プレイしてみようと思う。

Biomeというアプリが面白そう。 色々なところに出かけて生き物の写真を撮る事でAIが判別してくれてマイ図鑑のようなものが充実していくようなアプリなのだが、投稿される情報を分析して生物の分布を調査する機能が活用されるらしい。 今はコロナの影響で大規模な生物分布の調査はできないのだが、こういう風なアプリを利用して同時ではないが同期されたアクションを共有できるような表面上の遊びはゲーミフィケーションというか、そんな感じの分野の範囲でなかなか興味がある。

名古屋の人の名古屋案内の記事が面白かった。 名古屋、行く機会がありそうでなかなか無い都道府県なのだが、ごく稀に名古屋に行った時にぷらぷらする時の密度が上がってとても良いと思う。

【今日のカバー写真】
かぼちゃみたいなフィジカル感のある野菜は育てるのは楽しいがいざ調理をするとなると途端に億劫になってしまう。 小学生の時に育てて調理する場面で興味を失ってしまった事を思い出した。

以下は有料ですが、インターネットを見ていて気になった記事のリンクを載せています。技術に関するものから音楽などの趣味的なものまで。
もしも万が一ご興味があれば是非。

ここから先は

218字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

大阪で音楽関係の仕事をしています。 アニメや漫画、TVゲームからボードゲームまで広く遊びが好きです。