見出し画像

口癖を気をつけてます??

自分の口癖って気付いてます?口癖によってその人の運勢が変わるなんてことがあります。口癖は、相手や自分自身の脳を響かせる大事な音だから、その音によって心地よさが変わってくる。

SNSや本・動画などで、「口癖で人生が変わるよ」なんて言葉を見たり聞いたりしたことがあると思うけど、これって私的にはとても納得できること。言葉の使い方で、人柄が連想出来てしまうからである。

ポジティブな考え方や物の捉え方をしている人は、言葉が心地良く聞こえて相手の耳に良い音として入っていく。そうすると相手の感情は明るくなり、何か力になったり行動を共にしようとしたりと人を寄せ集める。

すると自然と周りの力が加わるため、物事がスムーズに運ぶことが多くなる。そしてゆとりのある生活が送れるようになってくる。その反面ネガティブな言葉が多いと、耳障りの悪い音が入ってくるから、周りは聞こうとしなくなる。

その結果孤立してしまって、何事も大変な気持ちを抱えやすくなってしまう。その積み重ねで、心が塞ぎ込んでますます1人になって暗い生活を送る羽目になってしまう。

人間は良いことばかりの生活ではないが、悪い状況に転じても面白がれる物の見方が出来ると、重苦しく人生を見ることは無くなる。人生は面白がれて力まない人に楽しみが流れてくるように感じる。

日常にいくらでも面白いことは転がっているから、肩肘張らずに面白がれる感覚を養ってみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?