見出し画像

自分の人生なんだから、好きなようにやってみたら?

家族・両親・友人・会社の人間などいろんな人間から、何かをやろうとするときに非難されることがある、なんて経験がありませんか?

いろんな環境で、口を挟まれる事情があって色々言われることはありますよね。1番わかりやすいのは、結婚していれば家庭でお金が必要だから、仕事だけやってる人が多いと思います。

自分だけのためではなく仕事をしている方は本当に偉いと思いますが、本当に仕事だけでいいですか?心の奥底に隠れた何かを見てみぬふりをしていませんか?

家族を養うことも大事だけど、自分の人生でもあるわけです。燻っているものをそのままにしていると、とても大きな後悔という固まりに押しつぶされて、人生を俯瞰した時に背中が丸くなります。

自分が今できる範囲内で、何か挑戦してみませんか?隠している想いは全てが叶えられるわけではありませんが、形を変えて行動を起こすことはできます。

私の場合はパニック障害や発達障害を抱えているので、この経験を活かして心理士になろうと思いました。だが、この症状を抱えて実際にクライアントの力になれるか分かりません。

ですが、心理学を学ぶことはどんな人だって出来るはずなので、今は心理系大学に入ることを目指して準備しています。多分大学に行くことで良く思わない人は居ると思う。

でも否定されても自分の人生を生きるのは自分しかいないので、他人の言葉なんて無視して突っ走っていこうと思います。せっかく”やりたい”と思った気持ちが湧いたのだから、無駄にしてはいけない。

これを読んでくださった中にも、誰かに否定されることが怖くて前に進めない方がいたら、「自分の人生は、誰が生きるのか?」を心に問いかけてみてください。

この答えがわかっていれば、周りの声は流せると思います。自分を成長させたいなら、やるしかないんじゃないでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?