見出し画像

やる気がでない日は

じっと待っていてもやる気は出ません。

例えば「ジムに行かなければ」と思いつつやる気がでないとき。とりあえず、運動靴をバッグに入れてみる。

それだけ。

はじめの一歩は、ちいさくて大丈夫です。

動くことで脳の側坐核が刺激されて、やる気ホルモンのドーパミンが分泌されます。

ちいさな歯車が動きだすと、あとはテコの原理。

服を着替えて、家をでて、次々に大きな歯車が回転しはじめ、やる気が少しずつでてきます。

こんな経験はありませんか?

本棚の整理をしていて、気づいたら部屋の大掃除をしてた。

近所の自販機にコーヒーを買いに行ったら、そのまま1時間、散歩してた 。

目的を持った動作は脳を興奮させます。
偉大な業績もキッカケはささやか。

そう、やる気があるから行動する。ではなく、行動するからやる気がでるのです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?