見出し画像

"OneTab(ワンタブ)"!ブラウザのタブを簡単管理!

こんにちは、みなさん。
アローサル・テクノロジーの佐藤です。

今回ご紹介するのは、便利ツールです。
地味なんですが、痒いところに手が届くITサービスです。

※紹介するITサービスを地味といってすいません!助かってます!

便利なITサービスやツール、アプリってたくさんあるんです。
知っていればお得なんですが、意外と知らないってこと多いんです。

ぜひぜひ、シーリーズ化していければなと思ってます!

ということで、今回ご紹介するのは「OneTab(ワンタブ)」です!
短めにさくっとまとめています!

それでは、どうぞ!

OneTab(ワンタブ)とは?

画像1

OneTab(ワンタブ)は、GoogleChromeの拡張機能で、
"開きすぎたタブを一つにまとめてしまう"サービスです。

仕事をしているとブラウザで開きすぎますよね?
そして、重くなりますよね?

ブラウザのタブを開きすぎると意外とメモリ食うんです。重くなります。

そんなときにボタンひとつで、タブを瞬時にまとめてくれます!
写真はイメージです。

画像2


まとめたタブは、一括で開いてもくれますし、一つ一つ開いてもOK!

使い方は、下記の記事がまとまってますので、ご参考に。


私の場合は、上記のような使い方以外に、グルーピングしてタブ管理しています。

ブックマークでもいいんですが、いつも使うグループ(Googleカレンダー、Facebookなど)、経理関係(misocaやネットバンクなど)など、グープ訳してタブ保存しています。

間違ってブラウザを閉じてしまった場合や、パソコンを再起動するときなど、あー!開き直さないとー!という煩わしさがなくなります。


地味ですが、意外と作業効率がアップします。
あー、こういうの欲しかったわ、という人もいると思います。

他にも、そういったサービスがあるので、今後も紹介していきます!


それでは、また!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?