見出し画像

週1時間ガチスペイン語 #13 Netflixでリスニング力を鍛える

みなさんこんにちは!吉野匠人です。

投稿が遅れてしまい、申し訳ございません。

今週は1時間スペイン語、続けていきますよ~


↓↓↓


今週やること

五月にDELEのB1を受験しましたが、その時に感じたのは圧倒的にリスニング力が足りていないということ。

スペイン語圏とダブルルーツの親友がいて、その子とスペイン語まじりの日本語でチャットや電話で話しているので、アウトプットする力はついてきました。

でも、リスニングはできないんです。
なので、重点的に対策したいと思いました。

じゃあ、何を聞くかって話ですよね。

そこで考えたのは、
①日本語訳が得られるもの、想像できるもの
②よりナチュラルに近い表現が含まれるもの
③楽しく続けられるもの

そこで思いついたのが、

Netflixで大好きな「アグレッシブ烈子」をスペイン語で見よう、
そしてディクテーションしようというものです


まずは、
①字幕なしで、停止しながら聞き、書き写す
②字幕ありで、意味を調べながら聞く
③字幕なしで、音声に被せて、自分も発音する

という順番でやりたいと思います。


↓↓↓



覚えたい表現など

  • las chanculas: サンダル

  • qué cutre! :ダッサー

  • en un moment:すぐに

  • curzarse con A:Aとすれ違う

  • el vestíbulo:ホール、入り口

  • por mi culpa:私のせいで

  • encargar de A:Aを任せる

  • mono:かわいい

  • pillar:つかまえる、不意を衝く

  • el movimiento:動き

  • torpe:のろい

  • con su permiso:失礼します(しました)

  • da su permiso?:(入室)失礼します

  • empleado modelo:従順な社員

たった6分くらいしか進みませんでしたが、
こんなにたくさん覚えたい表現が出てきました。

特に、
cutre, culpa, momo, torpe, permisoあたりは使えるようになりたいです!


↓↓↓


やった感想

Netflixのアグレッシブ烈子には、中南米用のスペイン語音声と、スペイン用のスペイン語音声がありました。

前者だと、字幕と音声がかなり乖離していて(60%くらい一致)、学習効果が低かったです。

スペイン用の方が、一致度が高かった(80%くらい一致)ので、
そちらの方をおすすめします。

で、
①のディクテーションに関しては、4~6割くらい。止めていいという制約でやったので、ゆっくりなら聞けました

③の復唱に関しては、まじで難しかったです。
スペイン語の文を素早く頭で組み立てる能力がまだまだ低いんだなーと実感しました。


↓↓↓


今後の課題

この、Netflixを使った勉強は、かなり効果的だと思いました。

なので、
この方法でこれからも、リスニング力とスピーキング力を高めていきたいと思いました。

覚えたい単語は積極的に使っていきたい!


↓↓↓


最後に

 Muchas grasias por leer hasta el fin de mi escrito!
最後まで読んでくれてありがとうございます。

週に1時間という短い時間で、
どこまで成長できるか。

これからも頑張って続けていきます~

記事が気に入っていただけましたら、サポートいただけると本当に嬉しいです。いただいたサポートは、自己研鑽のために使わせていただきます。