「通勤時間は無駄だと思っていたら運動不足に気が付かなかった話」+「睡眠リズムとアイマスク」


長らく、私は通勤時間を日々の生活の中で最も無駄な時間だと考えていました。毎日、数十分から1時間以上もの時間を単に移動に費やすことに、大きなフラストレーションを感じていたのです。しかし、最近になって、この「無駄な時間」が実は私の健康にとって意外な恩恵をもたらしていたことに気が付きました。

通勤に隠された運動の機会

疑問に思い始めたのは、リモートワークが増え、通勤がほとんどなくなったときでした。始めのうちは、通勤のストレスから解放され、時間が節約できることに喜んでいました。しかし、数ヶ月が経過し、体重が増加し始め、体力の低下を感じるようになりました。これがきっかけで、私は自分の日常生活における運動不足に気が付いたのです。

通勤時間、特に公共交通機関を利用する場合、駅までの徒歩、階段の上り下り、乗り換えのための歩行など、意外と身体を動かす機会が多いことに改めて気が付きました。また、自転車での通勤や、一部を歩くことで、さらに運動量を増やすことができると考えられます。

実践した解決策

この発見を受け、私は日々の運動不足を解消するために、以下のような対策を実践することにしました。

  1. 歩く: できるだけ歩くことを心がけ、通勤だけでなく、日常の移動も徒歩を選択するようにしました。

  2. 自転車を利用する: 短距離の移動は自転車を使うようにして、運動不足解消と環境に優しい選択を心がけています。

  3. 階段を使う: エレベーターやエスカレーターの代わりに階段を使うことで、日常的に運動の機会を増やしました。

  4. ストレッチや軽い運動を取り入れる: 仕事の合間やテレビを見ながらでもできるストレッチや軽い運動を取り入れ、体を動かす習慣を作りました。

結果と感想

これらの変更を数ヶ月続けた結果、体重は徐々に元の状態に戻り、以前よりも体力が向上したことを実感できました。さらに、日々の小さな運動が積み重なることで、精神的な健康にも良い影響を感じています。通勤時間を無駄だと感じることが多かった私ですが、この時間を上手く活用することで、健康を維持し、生活の質を向上させることができるという大切な教訓を得ました。

この経験から私は、日常の中で見過ごされがちな運動の機会を再評価し、小さな変更が大きな違いを生むことを学びました。通勤時間は、ただの移動時間ではなく、健康を維持し向上させるための貴重な時間であるという新たな視点を得ることができました。

さらなる工夫と挑戦

この変化を経て、私はさらに日々の活動に工夫を加えていくことにしました。例えば、通勤路の途中にある公園で短いウォーキングを取り入れたり、週末には長距離を歩くハイキングを計画するなど、運動を楽しむ機会を増やしています。また、仕事で忙しい日でも、短時間でも良いので体を動かすことを心がけています。

他人へのアドバイス

私の経験から、運動不足に悩む多くの人に伝えたいことがあります。それは、「小さな変更から始めてみること」です。全ての人にとって、運動の機会を見つけることは難しいかもしれませんが、日常生活の中で少し意識を変えるだけで、健康に対する大きな一歩を踏み出すことができます。通勤や日常の移動を運動の機会と捉え、少しずつ活動量を増やしていくことが、健康への第一歩になるでしょう。

まとめ

かつては通勤時間を無駄と感じていた私ですが、今ではこの時間を健康を維持し向上させるための大切な機会として捉えるようになりました。この変化は、運動不足を解消するだけでなく、毎日をより豊かにし、生活の質を高める助けとなっています。私の話が、同じように運動不足に悩む人々にとって、少しでも刺激やヒントになれば幸いです。日常の中で運動の機会を見つけ、健康的な生活を送るための第一歩を踏み出してみてください。

②快眠を求めた変化とその影響

私が日々の生活の質を向上させるために取り組んだもう一つの試みは、快適な睡眠環境を整えることでした。良質な睡眠は健康維持のために不可欠であり、そのために私はアイマスクを使用したり、遮光カーテンを設置したりすることにしました。これらの変更によって、明るさや外部からの光が睡眠に与える影響を大きく減少させ、快眠を得ることができました。

生活リズムの変化

しかし、これらの対策がもたらした予期せぬ副作用もありました。アイマスクや遮光カーテンによって、外の光が完全に遮断されることで、私の生活リズムが徐々に乱れ始めたのです。特に冬の時期、朝日が遅くなる季節には、外の光を感じることなく、目覚める時間が遅くなりがちでした。これにより、日中の活動時間が短くなり、生活リズムが不規則になってしまいました。

対応策とその効果

この問題に対処するために、私は自然光に近い照明を使用する目覚まし時計を導入し、朝の自然な起床を促す工夫をしました。また、就寝前のルーティンを見直し、スクリーンタイムを減らし、リラックスできる活動に時間を割くように心がけました。これらの変更によって、生活リズムを整えることができ、快眠と健康的な日々のリズムを両立することが可能になりました。

まとめ

快眠を得るための試みは、アイマスクや遮光カーテンの使用という形で始めましたが、それが生活リズムの乱れを引き起こすという予期せぬ結果につながりました。しかし、これを機に、睡眠と生活リズムのバランスを見直すことで、より健康的で充実した毎日を送るための新たな方法を見つけることができました。この経験から学んだことは、生活の質を高める試みは、時に調整やバランスを必要とするということです。自分にとって最適なバランスを見つけ、健康的な生活を目指す旅は続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?