「お金持ちには、お金が入ってくる道がある」#3

前回お話しした
「お金持ちには
 2つの能力がある」


今回は
この能力の1つ目である

「お金持ちには、
 お金が入ってくる道がある」

についてお話ししますね

もう少し詳しく説明をすると

お金持ちの人は
その方自身が身体を使って

労働をしなくても
収入が入ってくる手段を
複数持っているわけです

働かなくてもお金が入ってくる
わかりやすい例を出すと


賃貸アパートを複数持っていて
家賃収入が入ってくる

駐車場を貸して
毎月収入が入ってくる

企業の株を所有していて
毎年、配当金収入がある


というような感じです

アパート経営や株などで
説明した収入というのは

自分で物を生産したり
直接誰かに何かを

販売している
わけではありません

本人が会社に出社しているときも
家族と旅行しているときも

アパートや所有している株は
収入を生み出して
くれているわけです

お金持ちの人は
その収入が入ってくる道が
たくさんあって

自分が毎月使うお金よりも
アパートや株が生み出す
収入の方が大きいわけです

そうなると自然とお金は
手元に貯まり続ける

そして貯まったお金を使って
更にアパートや株を
購入するわけです


そしてもっともっと
お金が貯まり続ける
システムをつくるわけです

このように
自分が働かなくても
お金を生み出すものを

「資産」

と言います

詳しくは
ロバート・キヨサキ著
「金持ち父さん貧乏父さん」
に書いてありますので

一度読んでみることを
お勧めします

この本の中で
ロバート・キヨサキさんは

自然とお金を生みだす
「資産」をたくさん持つことを
進めていますし

「消費」「浪費」「資産」の
違いも分かりやすく
説明してあります

今日の話をまとめますと
「お金持ち」という人は

自分が働かなくても
お金が入ってくる

「資産」を
たくさん持っている人

ということになります

おわかりいただけたでしょうか?

詳しく知りたい方は
ロバートキヨサキさんの
「金持ち父さん貧乏父さん」を
読んでみてくださいね

次回は
「お金持ち」の共通点の2つ目

「お金を維持する能力がある」

についてお話ししますね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?