見出し画像

新参農業家通信 Vol.4

【今週の日記】

21日(日曜日)

今後の農業計画を考えつつ、ぶどうの灌水。近くの用水は田んぼのシーズンにならないと水が来ないため、それまではタンク入れた水を使って手灌水です。午後はオフ。ぼーっとしながら考え事してました。

22日(月曜日)

今日は天気が悪かったので、終日ペーパーワークをしていました。主に今後の経営計画に関することです。

机上ですが、従業員を雇うって本当に大変なんだなと改めて感じます。

今後、ぶどうの面積拡大とりんご、ホップ栽培の新規参入を検討しており、これからが楽しみです!

23日(火曜日)

ぶどうの栽植計画をやり直しました。若干ハウスの位置と中の棚にズレがあり、植え穴の修正。なかなか思い通りにはいかないものですね。

周りの方に助けてもらっています。その後は灌水をして、ひたすら柿の剪定後の枝拾いをしていました。

24日(水曜日)

ちょっと遅いのですが、ぶどうの目傷入れを午前中に実施。若干の樹液流動が見られ、樹体への影響が心配ですが、このまま様子を見たいと思います。

午後はまたひたすら枝拾い。ずっとしゃがみながら枝を拾っているので常にスクワット状態で、すでに足はパンパンですが良い筋トレになってます!

25日(木曜日)

柿の枝拾いとぶどうの灌水、畑の溝切りをしました。この日は疲れ果てて、20時くらいに眠気に負けました。でもやっぱり体を動かすのは気持ち良い。農業の良いところ。

26日(金曜日)

この日も引き続き柿の枝拾いと畑の溝切り。柿は発芽直前になってきました。途中、県の方とぶどうの定植位置に関して打ち合わせ。一度植えると修正がきかない部分なので、何度か相談をして慎重に進めています。何とか定植後、無事に育ってほしい。

27日(土曜日)


午前中にぶどうの灌水のみ行い、午後は桜を見にいきました。まだ3分咲きという感じなので来週また見たいと思います。風の強い日があるので桜が散ってしまわないか心配。

【クラウドファンディングでご支援いただいた皆様へ】

記事を読んでいただきありがとうございます! 応援していただけると嬉しいです^ ^