見出し画像

これからの働き方と必要なスキル

みなさんこんにちは!!

久しぶりの投稿になります。

最近はコロナの影響で、世界的に自粛のムードですね。

今は、私たちの命を守るというのが一番です。自宅に一日中いるのはつらいかと思いますが、不要不急の外出は避けるべきです。

世の中はコロナ一色ですが、今日は「これからの働き方と必要なスキル」を書いていこうと思います。

これからの働き方

みなさん今の働き方に満足しているでしょうか?

多くの日本人は「公務員や大企業に勤めると安定だ」と考えている人がまだまだ多いと感じます。

そんな私も現役銀行員で安定した企業に勤めています。しかし、私は自分の将来に不安を感じます。

日本式雇用の代表的特徴は、

・終身雇用制度
・年功序列型賃金

これが崩れ始めています。

トヨタ自動車社長豊田章男社長が終身雇用の崩壊を示唆しています。

画像1

“終身雇用を守っていくというのは、難しい局面に入ってきた。” 
トヨタ自動車 社長 豊田章男

また、経団連の会長や経済界の著名人なども終身雇用の終わりを示唆しています。

また、年功序列型賃金も変化しています。

大手企業で新卒のデジタル人材に年収1000万や2000万を保証している企業も増えてきています。

時代のトレンドとして、1つの企業で定年まで勤め、年齢を重ねるとともに給与が上がるというのが崩れています。また、退職金を出す企業も減ってきているというのが現状です。

こんな時代に私たちはどう働いていくべきなのでしょうか。

ここからは私の意見ですので、興味を持ったかたはこのまま読んでみてください。個人的に就活生には読んでほしいなと思っています。

これからの働き方として私は「会社に属して働くというのは、なくなる」と考えています。

これからは個人が集合と解散を繰り返していくのかなーと思っています。

会社の経費でダントツで人件費が大きいはずです。会社は人件費を削減できるといいですよね。

でも今の現状は会社に社員全員が出社して、やることがない人もちらほら。

それって一番意味ないですよね。

これからの会社は必要最低限の社員で回っていきます。

例えば、プロジェクトのためにエンジニアとマーケターが必要。それなら、その時だけその専門の人に働いてもらえばいいわけです。

これが集合と解散です。

要するにこれからは個の時代になっていきます。他人から信頼される人、専門的なスキルを持っている人。

そんな人たちが生き残れる時代です。

でもこの働き方が定着するまでは何十年かかかります。でもこの流れは必ず起こります。

なので、今できることは自分が何をしたいのかしっかり見つめ直し、それに必要なスキルを伸ばす環境で働くことが大切です。

それが大企業、中小企業、ベンチャー、スタートアップ、アルバイト、起業、フリーランスなんでもいいと思います。

なので新卒一括採用なんか本当に無駄だなって思います。

みんな一緒じゃなくていいんです。

しかし、どんなスキルがこれからの時代に必要なのでしょうか。

それに関しては、次の見出しで書いていきます。

これからの時代に必要なスキル

スキルというと、語学やプログラミング、デザインなど専門的なものと思うかも知れませんが、ここで皆さんに伝えたいのは、人間としてのスキルです。これからの時代に必要なスキルは二つあります。

一つ目は、様々なことに挑戦するスキル。これからは様々な分野で経験している人が生き残る時代かなと思います。

例えば、学生時代に必死に机に向かって勉強ばかりしていた人と、世界一周の旅に出て、様々な国の文化に触れてきた人だと間違いなく後者のほうおもしろい人だなって思われます。

個の時代において、視野が広いというのは最強です。そして、色んな経験をしている人は、自分のやりたいことを見つけることができます。

何でも挑戦するスキルをまず身につけて下さい。

そして二つ目は、他人から信頼され、周りの巻き込んでいくスキル。

これがめっちゃ大事です。

キングコングの西野さんもよく言っていますが、これからは信用の時代になると私も考えています。

それが個人が力を持って働く上で重要になります。

そして、なおかつ周りを巻き込んで仕事ができたら、絶対に強いです。

この二つのスキルはこれからの時代を生き抜く上で非常に大切なことです。

まとめ

長々書いてきましたが簡潔にまとめると、

①これからの働き方は大きく変化する
②それに伴い、私たちも変化して行く必要がある
③時代に置いていかれないように、必要なスキルを身につける

この三つです。

ものすごいスピードで社会は変化しているので、私たちも社会のスピード以上に変化していかないとなと私も思っているところです。

今日は以上です。

次回は金融業界についてかいていこうかなと思います。

お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?