最近の記事

加湿器のススメ

加湿器を新調。 加湿器でこんなに差を感じるとは… って思うくらい良い買い物だった。 DOSHISHAというメーカーの加湿器。 初めて見るメーカー。 なぜ急に加湿器の話かというと、 学生の頃から使ってた東芝製の加湿器が遂にお逝きになった。 ここ数日で急に乾燥し出したのと、それにタイミング合わせるかのように喉が痛み出したので、加湿器新調は急務。 以前YouTubeの生配信でマフィア梶田氏が象印の加湿器を勧めてたのを思い出して、調べてみたら意外と高い…。 リビングで使うような1

    • 育たない若手

      仕事の話、ないし人付き合いに関わる話。 仕事で何をやらせてもクレームになる。 いつも何かしらのトラブルに見舞われてる。 そんな後輩A君(今年で新卒5年目)が居る。 2年前に筆者が所属しているチームに配属され、配属当初からそんな状況に頻繁に陥るA君を見て引きが強いな〜とか、彼に降り注ぐ不運に同情すら覚えていた。 ただ、その状況が丸2年経っても何も変化がないのだ。 相変わらずクレーム対応の自転車操業みたいな働き方をしている。 同僚、先輩も半ば呆れているような状況で、彼はどのよう

      • はじめのnote

        何事もはじめの一歩目が一番エネルギーを必要とする。 歳を重ねる毎に、何事に対してもその一歩目に費やすエネルギーの燃費みたいなものが悪くなっているような気がしている。 このnoteも数あるうちの中のその一つで、アカウントを作ってから最初の投稿までに数年費やしてしまった。 その数年の間にはコロナ禍が始まり、色んなトレンドが沸いては消えを繰り返し、個人的な事で言えば去年新築のマイホームを建てて間も無く仕事でメンタルを病み、社会人になってから初めて数ヶ月休職したりもした。 その間、自

      加湿器のススメ