見出し画像

種類豊富な機能門柱について

こんにちは!

前回は門壁の事について少しご紹介をいたしましたので、本日は機能門柱についてお話していこうと思います♪

機能門柱とは

ポスト・照明・インターホン・表札の機能がまとまった門柱になります。種類にもよりますが、スリムで幅をとらないものが多いので、ちょっとした玄関前のスペースでも設置可能です。

本日はたくさんの種類の中から、タクミテーブルでよくご提案&人気のある機能門柱を一部ご紹介していこうと思います。

①LIXIL/アクシィ1型・2型

比較的お値打ちな機能門柱になります。

お値打ちといっても、
ポスト・表札・照明(有無どっちも可能)・インターホン
がしっかり組みこまれているので、ライフスタイルやお好みに合わせて組み換え可能で、お色もお選びいただけます!(2型のみ木調色あり)

スマートなので場所も取らず、タクミテーブルでご提案をよくする商品になります。

(引用:https://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/acssy/variation/1/)

②ユニソン/ヴィコDB 門柱タイプ

こちらは、人気の宅配ボックスをつけることもできるタイプの機能門柱です。

取り付けることができるポストには種類があり、ライフスタイルによってカスタムが可能です。『よく物が届くから宅配ボックスがすぐ埋まってしまって・・』なんて方には、ピッタリの宅配ボックス2個付けも可能です。

もちろん、インターホン・表札も設置可能なので門柱としての役割も果たしつつ、今時なタイプです!

③LIXIL/スマート宅配ポスト

こちらも人気の宅配ボックス付きの機能門柱です。

スマート宅配ポストの特徴としては、木調カラーもあるので、組み合わせ次第でどんなお家にもマッチしやすいところと、

電子パネルでの操作により、自動施錠が可能で一目で荷物のありなしを確認することが出来ます。

またホームユニットのオプションを付けると、自宅にいなくても宅配業者と会話が出来、遠隔で解除したり複数の荷物を受け取ることが可能になります。

できたらいいのに・・!が可能な機能門柱ですよね!

(引用:https://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/smartpost/)

いかがでしたでしょうか?

タクミテーブル的機能門柱3選でした!他にも種類はたくさんございますので、お家とライフスタイルに合わせた機能門柱をご提案させていただきます。

お気軽にご相談くださいね!✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?