見出し画像

「やりたいこと」が「睡眠欲」を超えてしまった結果!?

こんにちは!
ねもです。

タイトル通りの生活を送っているものです。
「毎日が趣味曜日」みたいな感じで、睡眠を疎かにしてやっていることを楽しんでしまっています。

さて、今日はそのやりたいことを優先してしまった世界線について少し書きたいと思います。

みなさんには、寝るよりも楽しいことってありますかね?
子供の時にゲームやっていて、寝る時間削ってやっているなんてこともよく子供達から聞いたりはしていますが、大人になるとSNSの視聴で寝不足になったりでしょうか?

最近また、状況にいろいろ変化があり、その変化に対応している毎日です。
昨日も移動中に2徹夜の話を書きましたが、それくらいやりたいことに没頭してしまっている状況です。
てか、それくらい追い込まれている状況ができてしまっている状況です。

これは僕の中では決してネガティブではなく、もっと時間くれ〜っていう嬉しい悲鳴と共に充実感と成長感を感じています。

てことで、いきなりですが結論を。
睡眠時間を削ったことで起こったこと。
もうお分かりでしょう、、、、





体調をしっかり崩しました。笑




多分軽い胃腸炎ですが、全身から冷や汗が出てきて吐き気と軽い消化不良。
メンタルはいくら元気でも身体が先に悲鳴をあげてしまいました。

最近の自分の限界を知らなかったからこれまた一つ学びですが、
やりたいことがある時はそれを抑えてでも睡眠をちゃんと取る必要があるということですね。

結局体調崩したことでできなくなってしまうこともあるし、パフォーマンスも下がるのでちゃんとした体調管理もほんと大事ですね。

こういうことがあって気付く。
よく言われていることなのに、実際自分で体験しないと理解しないのってなんなんですかね。笑


今日の結論は以下です。
よく嫌なこと、ストレスが溜まって体調は崩すことは聞いたことありますが、好きなことやりすぎても体調は崩れるみたいです。笑

今日もちょっとしたお話でしたが、暑い日が続くのでみなさんも体調お気をつけください。
僕もちゃんと治しつつ、少しだけ仕事進めます。

ではでは!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?