見出し画像

決意(1000日連続投稿でこのnoteは終わりです。)

おはようございます。
ねもです。

タイトルをみて分かっていただけるかと思いますが、今回は決意表明として書かせてもらいたいと思います。

現在66日連続投稿中にはなりますが、こちら1000日連続投稿したらこのnoteは終了させることにしました。

このnoteの目的はあくまで僕の変化やそのとき感じていたことを残すものであって、誰かの貢献になるためには作ったnoteではないです。
もしかしたら「そういう考えの人いるんだ〜」くらいで見てくれている人もいるかと思いますが。

今回この決断をした理由としては以下の3つです。
①1000日連続投稿は自分と決めた約束であること。
②1000日以内に大きく変化させることの決意表明。
③1000日目以降は誰かの夢を叶えるための情報発信をするため。

上記3つが理由になります。
1つずつ簡単にお伝えできればと思います。

【①1000日連続投稿は自分の決めた約束であること】
今年1月から本格的にnoteの連続投稿にこだわってきて、体調不良や退職などさまざまなイベントによって現状まだ66日目とはなっておりますが、1000日投稿は7月に入って自分と約束したことの一つになります。

7月に入ってビジョンボード(自分の夢、叶えることをまとめたもの)を作成したのですが、その中の「継続」の項目で「noteの1000日投稿」を決めました。
なぜ、1000日かというと、、、自分の直感です。
僕のその先のビジョンとしては他の人にとって有益な情報を発信することと、自分の書籍を出版することがあるので、その練習としてnoteで書き続けることは、自分の考えを深めること、当時考えていてたことを残すことに繋がるという利点があるので、続けております。

1000日という期限は約3年。
直感とは書いてはいるのですが、1000日にしたのは②の影響も大きいです。
僕にとってこの1000日というのは、大きく変わることが分かりきった1000日になります。
1ヶ月でこれだけ大きく変えられて、約30ヶ月以上あればもっともっと大きく変わる。
何より会社を作って世の中に影響を与える側になるところまで見えています。

詳しくは②で書きますが、1000日経った時には1日目より大きく変化していることを実感するため、1000日で変化することの決意表明でもあり、1000日という設定をしました。

【②1000日以内に大きく変化させることの決意表明。】
上記で少し書かせてもらいましたが、1000日で設定したのは自分の決意表明です。大きくこの1000日は変化することの僕の意思です。

そして、何より1日1日たくさんの気付きが出てくるかと思います。
これから挑戦の毎日なので、その時の自分がどんなことを感じていたのか、どんなことに苦戦したり、辛かったりしたのか。
毎日の気持ちや出来事をこの1000日という限られた期間で残しておきたいと考えています。

1日目と1000日目でどこまで景色が変わっているのか、感じ方、見え方はどうなっているのだろうか、そんな成長ぶりや1000日でここまで変われるということをせっかくこのnoteを読んでくれている人には楽しみにしてもらえればと思います。

そしてこれから頑張ろうとしている人の勇気や気付きに少しでもなったらいいなと思っております。

【③1000日目以降は誰かの夢を叶えるための情報発信をするため。】
1000日目以降はnoteをやめてしまうのかと言うと、note自体は続けます。
ただ、このアカウントではなく、別のアカウントを作成して、誰かの夢を叶えるための情報発信をすることにしようと考えています。

自分のために書くnoteは1000日で十分。
次は誰かが人生をより良くするためのnoteを書いていきたいと思っております。
実際に自分が行動したことになるので、この1000日でたくさんの経験をするつもりです。
自分の経験したことを、根拠や体験したことを自分の言葉で伝えていきたいので。

ということで、少し長くなりましたが、1000日で終わるnoteになります。
このあとプロフィールなども少し調整しようかと思いますが、1000日間、一緒に駆け上がっていきたい人はフォローしていただけたらと思います。

ということでこれからは実際に1日に何をしたのか、何を感じたのかを踏まえて毎日投稿していこうと思いますので、興味ある人はお楽しみに!
では!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?