見出し画像

持っている資格について

司法書士試験については結局受からなかったのですが、その他で持っている資格を紹介したいと思います。


①行政書士資格

21歳の時に取得しました。約半年間、独学で受験勉強をして初回の受験で合格しました。
当時は文学部の大学3回生で、書店でたまたま手にとった参考書をもとに夏休みの間ずっと大学の図書館で勉強しました。確か合格点を1点だけ上回る点で合格しており、自分なりに努力もしましたが運も良かったと思います。
その後司法書士試験には受かりませんでしたが、ここで集中的に法律を勉強したことで自分のスキルのベースができ、また就職・転職時にも有利に働いたと思います。

大体合格率は10%前後なのですが、僕が受かった年は合格率が3%を切っていた異例に合格が難しかった年だったので、やはり運の良さはあったと思います。

②ビジネス実務法務検定1級

これは31歳の時に取得しました。
当時初めて勤めた会社から2社目の会社に転職が決まっていた時期で、有休消化期間が約1ヶ月半以上ありました。
その間、彼女と旅行したりもしたのですが何か将来に向けて役立つこともしたいと思い、約1ヶ月勉強しました。この時は独学ではなく、資格の予備校であるTACに通い、オンラインで授業も受けながら試験対策をしました。当時既に2級は持っていたのですが、2級の合格率は50%以上なのに対して、1級は10%ないくらいです。
1級の試験内容は択一と記述があり、択一は勉強しなくても対応できる自信があったので、勉強時間をほぼ記述対策に充てました。
ただこれに関しては何と合格基準点ぴったりの合格でした(°_°)自分の合格点を知った時は肝が冷えました。。

③TOEIC スコア770

初めて就職した会社ではほとんど英語を使用する機会はなかったのですが、そこから転職するにあたりやはり英語力があった方が選択肢が広がるということで、30歳の時からTOEICを受けるようになりました。その時のスコアは確か550くらいだったと思います。試験を受けた時の感覚としてはほとんど聞き取れないし、読んでも分かんないし、という感じでした。。
ただそこから勉強を続け、何回か試験を受けたことで経験値もたまり、数ヶ月後には660まで上がりました。
その時点で2社目の会社に転職が決まりました。後から自分の採用を決めてくれた当時の部長に話を聞くと660点でも一定評価してくれたとのこと。
その2社目の会社に勤めている時もTOEICの勉強は継続しており、最終的にスコアを770まであげて、今の会社に再度転職しました。


上記の他、持ってる資格は以下の通りです。
・普通自動車運転免許
・フランス語検定4級
→大学の第2学語が仏語だったので学生の頃に何となく受験

また挑戦したけど結局取れなかった資格は以下の通りです。
・司法書士
・簿記2級
→初めて勤めた会社で取得を奨励(半ば強制)されたのですが、3回受けて結局受からず撤退しました。。

振り返ると資格ハンター的なことではなく、その時その時の状況に応じて必要な資格にチャレンジしたなぁと思います。

今のところもう資格試験は受ける予定がありませんが、資格取得に向けて挑戦する環境は嫌いではないので、また何か必要があればチャレンジするかもしれません。

皆さんは何か資格をお持ちでしょうか。
今回は以上になります。

#資格
#行政書士
#英語
#TOEIC
#簿記
#保有資格



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?