マガジンのカバー画像

今日の言葉

998
みなさんが心にスイッチをいれたり、癒されたり、誰かに優しくしたり、高い目標を達成したり、情熱の炎を燃やしつづけたりするためにほんの少しお手伝いできたらと思って配信しています。 … もっと読む
運営しているクリエイター

#森信三

【今日の言葉】 丁寧に No.2967

ガラス窓を閉める時は、静かにしなければなりません。 すべて物事を静かにすることを、力のな…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 業(ごう) No.2966

現在われわれが受けつつあるところのすべての悩みや苦しみというものは、 実はその一切が自分…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 国の宝 No.2957

真にリッパな婦人というものは、実に「国の宝」といってよいことが分かりかけて来たのです。 …

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 不幸を受け取る態度 No.2956

天は至公至平でありまして、こちらで損失を起こしたら、 他の方面で必ずその償いをしてくれる…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 雑務 No.2950

雑務はその人自身がそれを雑務と思うが故に雑務となる。 森 信三 同様に、大前研一氏の言葉…

Takumi-bill
1年前
1

【今日の言葉】 処世訓 No.2942

その人の面前でいいにくいようなことは、 たといその人のいない場所でも、いわないようにしな…

Takumi-bill
1年前
1

【今日の言葉】 読書 No.2935

人間は、必要に迫られてから読み出した本というものは、ただ気がいらつくだけで、真の力とはなり難い。 真に役立つ書物とは、 平生こと無き時において、己が内心の要求やみ難くして読んでおいたのが、 たまたま事に当って生かされるという場合でありましょう。 森 信三 『続・修身教授録』輪読会からの学びです。 森先生は「小づかいの使途」という講義の中で、書物を求めるべきであると説かれ、 さらには、日々の誘惑に負けそうになる学生に対して、 『とにかく人間は、人並みのことに引き

【今日の言葉】 発願 No.2923

この二度とない人生において、 「われ如何なることを為すべきか」という点について、心願を起…

Takumi-bill
1年前
3

【今日の言葉】 道 No.2918

道徳とは、自分が行うべきもので、 人に対して、説教すべきものではない。 森 信三 今日11…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 身代わり No.2913

かくして真実の教育というものは、ある面から申しますと、 自分の身代わりを作るということで…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 学問の本義 No.2905

学問の本義は、いたずらなる知識の集積ではなくて、 まさに人間の根本的な転換でなくてはなら…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 ローソク No.2904

とにかく人生は二度ないんですからね。 お互いにかようなことをいっている間にも、 いのちの…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 立志 No.2894

諸君らのうち大部分の人は、すでに人生の三分の一を過ごしているといってよいでしょう。 とこ…

Takumi-bill
1年前
1

【今日の言葉】 わかれの言葉 No.2877

今これを一言に約するとしたら、諸君はすべからく この人生の二度ない ことを知って、わが身がいかに微々たる者といえども、真の国民教育者たらんとの 「志」を打ち立てることの外ない でしょう。そしてその着手点としては 限りなき読書と日々の実行大切だ ということに帰するわけです。 森 信三 昨年3月から始めた『修身教授録』のオンライン輪読会も早いもので1年半を経て先日一冊(525ページ)を読み終わりました。 数ヶ月前から、「次をどうしよう」と参加者で考えていたところ