見出し画像

【今日の言葉】 雑務 No.2950



雑務はその人自身がそれを雑務と思うが故に雑務となる。

森 信三


同様に、大前研一氏の言葉で

『面白い仕事と面白くない仕事があるのではなく、

面白い仕事の仕方と面白くない仕事の仕方があるだけ』

があり、阪急グループ創設者の小林一三は、

『下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。

そうしたら誰も君を下足番にしておかぬ』

と語っています。

雑務にしないためには工夫が必要ですが、森先生の補足によると、東洋古来の用法としては、

『わが身自身を磨くための心遣いを、元来は工夫と呼んだ』

のだそうです。

そう考えると、目の前には面白いことしか転がっていないですね。

シェアはご自由にどうぞ!

「今日の言葉」 
ブログ: http://ameblo.jp/takumi-bill/
facebook ページ : https://m.facebook.com/tbquote
LINEでの配信 : https://lin.ee/mTGbzV1