見出し画像

東北旅#2疲れた時は風呂と米!

こんばんは!たくまるです!

いやー今日は本当にきつかったです笑

今日の走行距離はなんと、470km!
下宿している岐阜から実家の愛媛までが450kmで、その帰省でもヒイヒイ言ってたのでこれはなかなか笑

そんな1日を振り返りたいと思います!

まずは!

画像1

某道の駅で日の出とともに起床

車中泊も意外と寝れるもんですね。
たっぷり7時間爆睡でした笑

そして向かうは新潟県寺泊の魚の市場通り!
ですが、少し開店まで時間があったので

画像2

海で愛車眺めながらコーヒー飲むおじさんごっこ!
というか、おじさんになっても、同じことしてるような気がします笑
昨日教えてもらったことを意識しながら、、、
コーヒー淹れるのも上手くなりたいな〜

コーヒー休憩をしていた新潟県の海沿い402号線、バイクがたくさん走っていて、超気持ち良さそうでした
晴れた日曜日に朝からツーリングとは、なかなかに優雅な。。。

僕もまたバイク買おうかな〜とかあれこれ考えてます笑

そして!

画像3

画像4

魚の市場通りに到着!
カニっていいですよね〜
美味しいし、写真映えするし、あげると喜ばれるし!

買って実家に送ろうかと悩みましたが、地味に高いので諦めました笑

いい息子への道のりは長い

そしてそのアホ息子が何をしたかと言うと、、、

画像5

ノンアルビールと共に食べ歩き!!

今までノンアルビールはあまり好きではありませんでしたが、だんだんビールにハマっていく過程で、ノンアルビールもおいしく感じるように笑

こんな時に雰囲気だけでも楽しめるので、アリですよね!

魚の市場通りを出発後は、のんびり由良海岸あたりでも経由して秋田手前まで行くつもりでしたが、

あれ!今日ゴジラいけるんじゃね?
ってふと、思っちゃったんですよね笑
これが地獄の始まり

山形と秋田の県境あたりだった、今日の目的地を秋田県男鹿半島のゴジラ岩に大幅変更!

この辺りには、無料高速が多いので、1100円の出費だけで、ほぼ高速を通りながら移動が可能!

で、虚無になったり、ハイになったりを繰り返しながら運転してたどり着いた男鹿半島!

もう本当に綺麗で。。。。

なんなら手前の風車あたりからひたすら感動しっぱなしで笑

段々と日が傾くなか、夕焼けに滑り込みで間に合い、念願のゴジラ岩

画像6

確かにゴジラ笑

で、気の済むまで写真を撮り、夕飯に向けて出発したものの。

長距離運転の疲れからか、感情が虚無に笑

それでもなんとか温泉まで到着し、パインジュースで回復

そして夕飯は

画像7

ハタハタ!
米が食べたい、ご当地ものを食べたい、この二つの欲望を満たしてくれた、最高の夜ご飯でした。


って感じで
走行距離470km
使ったお金8755円
な感じの1日でした

やっぱり疲れた時は風呂とご飯ですね笑

明日は男鹿を堪能した後に北上し、青森に入ります!

それではまた明日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?