見出し画像

すべては違うからこそ、ひとつに成り立っているという不思議

【連載】哲学エッセイ『メタフィジカル・ジャーニー』 考えることは、旅をすることに似ている。広くて、深い、形而上の旅へ。

今日は「全てが違う」ということについて考えてみたいと思います。よく考えてみると、同じものが何ひとつないというのはどういうことか。これまた不思議なことですね。

たとえば、植物をまとめて「草」と呼ぶことがありますが、よく見ると、それぞれの大きさや色は異なります。我々はそれをひとまとめにして「草」と呼びますが、一つ一つの植物は全く異なる存在です。同じ種から生まれたとしても、一つ一つの植物は異なります。

同じだ、とい言う人もいるかもしれませんが、実際に比べてみると全く違うのです。全く同じものは存在しないというのが事実です。人工的なものであれば、かなり似たものを作ることはできますが、それでも完全に同じとは言えません。

世界には同じものはなく、全てが異なるというのは非常に不思議なことではありませんか。人工物は見た感じ一緒に見えたりしますが、特に生き物に関しては、一つとして同じものがありません。このことを考えると、なぜこんなにも違うのかという疑問が湧いてきます。言い換えると、なぜ違う必要があるのか? と。

ここから先は

573字
過去の記事はすべて読むことができます。

TAKU LABO

¥390 / 月

「どう生きるのか?」よりも、知りたいのは「生きるとはどういうことか?」だ。 「自分(わたし)らしさ?」よりも、知りたいのは「自分(わたし)…

A world where everyone can live with peace of mind🌟