見出し画像

2021年の振り返りと、2022年の抱負

今年は例年にも増してあっと言う間に年末年始休暇が終わってしまい、昨年の振り返りも、今年の目標を決めるのも途中のまま仕事始めを迎えてしまいました。

とはいえまだ2022年の4日目。
腰が重くなる前に、昨年の振り返りと今年の抱負をガッと書き出してみようと思います。

2021年の振り返り

2021年の初めにこんな記事を書いていたので、立てた目標をベースに振り返ります。

仕事

仕事では、入社直後に担当していたプロジェクトを無事完遂し、いくつか大きめの施策の整理整頓をしたところで、プロジェクトマネージャー→プロダクトマネージャーに転身することになり、下半期は文字通り「てんやわんや」な状態で、周りの同僚に助けられながらなんとか年末まで走り切った。という感じでした。

プロジェクトマネージャーとプロダクトマネージャー、似たような名前の職種ですが、やることも使う頭も全然違っており、これまで積み重ねてきたことをアンラーニングすることの重要性と難しさに直面したり、経験不足・視座を変えることができていないがゆえにスピードが損なわれてしまうことがあったりと、まだまだだと感じることが多かった半年間でした。

プライベート

数学への再入門は早々に断念していましたが、蕎麦打ち・思考の見える化は達成しました。

アソビューで検索して近所にあった体験を予約し、目黒の豪邸でマダムに教って蕎麦を打ちました。
「蕎麦打ちなんて誰でもできる」と考えていたわけではないですが、蕎麦粉と水の分量比や、麺を均等な太さに切ることの重要性など、修行が必要とされる理由が身に染みる体験でした。

自分で打った蕎麦
自分で打った蕎麦は2021年美味しかったものランキング堂々の1位

思考の見える化 = 日記は、思い立った時にNotionに記録していました。
振り返って読んでみると、その時の感情や悩み、嬉しかったことが詰まっていて、書いていてよかったなと思うことができています。

昨年は大好きだった祖父が亡くなったのですが、当時のやり場のない思いの置き場所として、「書くこと」にとても救われました。

2022年の抱負

仕事

「てんやわんや」な状態から抜け出して、自信を持ってできる意思決定の総量を増やしていくこと。それらを成果に結びつけていくことが、2022年の目標です。

2021年下期は、「やったほうがいいかも」と見切り発車ではじめては、結局あまり使ってもらえなかったり、大きな課題の整理に立ち戻ることもあり、総じてプロダクトマネージャーとしてうまく課題に立ち向かえていないことも多くありました。

経験値がないことを言い訳にできる年齢でもないけれど、歴はまだジュニアレベル。
まだまだうまくいかないことのほうが多いとは思いますが、知識を増やし、周囲を巻き込み、1つ1つ積み上げて、早いタイミングで成果が残せるようにしていきたいと思っています。

プライベート

まず、一昨年に結婚式を挙げて、まだハネムーンにも行けていないので、どこかでチャンスを伺って海外に行きたい…です。
こればっかりは外的要因の力が大きすぎるので運任せ。

次に、昨年末からはじめたピアノの練習を極力毎日続けたいと思っています。
ゼロからはじめて、1年でどれくらい弾けるようになるかが全く未知なので明確な目標は立てづらいのですが、直近はいまやっている教本のシリーズを終え、ジブリかなにかの初級曲が弾けるようになりたい。

ちょっと背伸びして買った白い電子ピアノ
ちょっと背伸びして買った白い電子ピアノ。かわいい。

そのほかだとこんな感じでしょうか。

  • 3Dモデリングに入門する

  • noteで有料記事販売する

  • せいろを買う

  • ワインの違いがもう少しわかるようになる

  • コーヒーの違いがもう少しわかるようになる

  • 車を買ったのでマイカーで遠くに出掛ける

  • いま住んでいる土地で友達をつくる

  • 日記をより頻繁に書く

まだまだやりたいことが出てきそうです。

何かを自身で体験することと、特定のものごとの解像度を上げること、見知らぬ土地を旅することが好きなので、その3軸で目標を追加していけるとよいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?