見出し画像

カフェに行ったら人形の勉強をしていた

先日、スマホで見ていたニュースでこんなニュースがあった。

さいたま市にオープンしたカフェが大盛況!

というわけで、さいたま市岩槻区にある「ヨロ研カフェ」に行ってきた。

画像1


画像2

店内。窓が大きく取られていて、店内は明るかった。かなり雰囲気の良いカフェ。

こちらではヨーロッパで主に栽培が行われている野菜を使ったメニューを出してくれる。僕が頂いたのはこちらのハヤシライスセットだ。

画像3


普段家の食事で野菜をあまりとっていなかった僕にとって、このサラダはかなり効いた。そしてハヤシライスも美味しい。大満足。

こちらでは使っている野菜も店内の売店で買えるようになっていた。

食べ終わったあとに店を出た。そしてふと、カフェ向かいの建物が気になった。「人形博物館」らしい。

入館料300円。安い。

チケットを買っていざ入館。最初の部屋に入った。

「なんだこれは・・・面白い。」

そこには、なんとなく怖い(昨今のホラーのせいで)日本人形の作られていく過程のビデオや資料があった。

雛人形のあの部分って藁だったの!?とか、あそこ釘!?など驚きが満載だ。

終始、なるほど~が止まらなかった。

そして次の部屋へ。なんと江戸時代に作られた人形たちが展示してある。今とほとんど形を変えていない。伝統が受け継がれていることを肌で感じた。すごい。すごすぎる。

写真は取り忘れてしまった。人形の世界にそれくらいのめり込んだ。

中でも驚いたのが犬の人形。

すばらしくクオリティが高い。今販売していても子供が欲しがるだろう。この人形はぜひ見ていただきたい。


僕はこの人形博物館に来て、日本人形に対する見方が変わった。今までは見るとなんとなく怖いだけのものだった。しかしここに来て、職人さんたちの技、工夫、なんと言っても昔から伝統が受け継がれて人形が作成されていることがわかったので、素晴らしいものだと思う。

カフェ目的で来たのに人形について勉強をしてしまっていた。カフェの印象が薄くなってしまったくらいだ。それくらいこの博物館は面白い。他の博物館も行ってみたい。そしてまたいい勉強ができればいいなと思った。

読んでいただいてありがとうございます。よろしければサポートお願いいたします。