マガジンのカバー画像

YouTube

83
子育てをしながら、 自分のやりたいことはしっかりとやりたい!! YouTubeもその1つ。 合言葉は、 「やってみなきゃ分からない!」 2人の娘を持つ、中年オヤジ。 同じ…
運営しているクリエイター

#Bremen

『あたしはゆうれい/米津玄師』~通勤中の車で全力で歌ってみた!~(カラオケ・カバー)

『あたしはゆうれい/米津玄師』~通勤中の車で全力で歌ってみた!~(カラオケ・カバー)

みなさん、こんにちは!
通勤系YouTuberの「タク」です。

▼今回のカバー曲
『あたしはゆうれい/米津玄師』

この「あたしはゆうれい」は
米津玄師さんの

3rdアルバム「Bremen」の
5曲目に収録されている楽曲です。

※2015年10月7日にリリース。

タイトルの通りこの曲の主人公は
幽霊なんですよね。

「あたしはゆうれい あなたにみえない」
「涙の理由

もっとみる
『ウィルオウィスプ/米津玄師』~通勤中の車で全力で歌ってみた!~(カラオケ・カバー)

『ウィルオウィスプ/米津玄師』~通勤中の車で全力で歌ってみた!~(カラオケ・カバー)

みなさん、こんにちは!
通勤系YouTuberの「タク」です。

▼今回のカバー曲
『ウィルオウィスプ/米津玄師』

この「ウィルオウィスプ」は
米津玄師さんの

3rdアルバム「Bremen」に
収録されています。

タイトルの「ウィルオウィスプ」というのは、
鬼火や火の玉みたいなものらしく、

「拠りどころを求めて彷徨っている死者の魂」

といった意味もあるそうです。
※ウィキペディア情報。

もっとみる
『アンビリーバーズ/米津玄師』~通勤中の車で全力で歌ってみた!~(カラオケ・カバー)

『アンビリーバーズ/米津玄師』~通勤中の車で全力で歌ってみた!~(カラオケ・カバー)

みなさん、こんにちは!
通勤系YouTuberの「タク」です。

▼今回のカバー曲
『アンビリーバーズ/米津玄師』

米津玄師さんの
4枚目のシングル。

タイトルの「アンビリーバーズ」は
主に「不信心者、懐疑家」を意味しているらしい。

不信心、懐疑とは
どんな意味かを調べたら、

自分には難しく
よく理解が出来ませんでした。。

この気持ちを言葉にするならば
自分自身が馬鹿すぎて、

まさに「

もっとみる