見出し画像

ビザ申請資料【英訳について】

こんにちは😃

本日はビザ申請に必要な資料の英訳について話していこうと思います。

これもまぁまぁめんどくさいです。

でも、英訳の参考をブログや記事にあげてくれている人がいたり、今ではGoogle翻訳もあるので調べながらやればなんとかなります!

実際に自分で英訳したものは…

戸籍
納税証明書
源泉徴収票
この3つです。

実際自分でやったと言っても、1から10まで自分1人でやったものはほとんどありせん。

1. 戸籍


市町村によっては、戸籍を英訳してくれるところがあるそうです。

実際自分の市町村は英訳マニュアルを渡されたそれをもとに自分で英訳を作成するというものでした。

なんで、まずは市町村に聞いてみましょう!

参考までに自分が作成した戸籍英訳を載せておきます。必ずしもこれでいいという保証はできませんが、僕はこれで大丈夫でした。(あくまで参考程度に…)

2. 納税証明書


これは、Google翻訳を使って作成しました。

正直税関係の話は、日本と海外で完全に一緒なわけではないため、その日本語に完璧に当てはまる英語はないことが多いです。

なのでググりながら相手が見やすいものを作るでいいと思います。

これは一応1人で全て作成しました。

3. 源泉徴収票


これは正直英訳できる気がしない!!!笑

ここまでやったのにほんとどうしよう!!

そんな気持ちでした笑

でもありがたいことに源泉徴収票の英訳PDFを配布している方がいらっしゃいました!

サイトURLを下に貼っておきます。

https://ayumi-office.com/ms-zeirishi/2019/03/19/gensen-english-form/

メルマガの登録だけで利用できるようになります!

☆ まとめ


英訳については、「日本語と英語どちらにも精通している人が翻訳を行いサインすること」みたいなかんじでざっくりどこかに書いてあった気がします。

正直自分も中学生の頃から一応英語は勉強はしてたし…

税金関係の用語に対応する英語は帰国子女でも知らんやろ…

翻訳代行高すぎやろ…

結局Google先生やろ…

って思ったんで、全部自分で作成して下の方に自分のサインを書いときました笑

実際英訳どうこうよりもどちらかというと必要な書類がしっかり揃ってるかが大切なのかと思います!

皆さんもぜひ全て代行に任せるのではなく、少しでも自分でやってみてください!

具体的な留学スケジュール 

12月中旬 留学先決定 

12月20日 VISA申請手続き開始 

12月28日 DS−160申請 

1月9日 VISA申請料金振り込み、面接予約、SEVIS支払い 

2月25日 面接 

3月3日 VISAが家に届く! 

3月15日 フライト予約 

4月3日 PCR予約 

4月11日 出発!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?