見出し画像

それって信用できる?

 どうもtakuhoです。
先日、銀行へ行き窓口の対応を待っていたところ、僕の前のお客さんが銀行窓口の人と揉めているのが聞こえました。
インターネットで調べた薄めの知識で銀行員の方を困らせているのをみて、はあ。と思いました。

そこで今日は「インターネットリテラシー」というテーマで書いてみようかと思います。

ネットの情報の信ぴょう性

 さて皆さん、普段どのぐらいインターネットを使いますか?SNSやwebサイト、オンラインゲームやwebニュースなど様々な用途でインターネットを使用していると思います。
 そんな中で皆さんは、どれぐらいの信憑性がインターネットから得た情報にあると考えていますか?

 今の時代、誰もが受信できるだけでなく誰もが発信をすることができる時代です。現に僕みたいな一般人でもこうしてnoteを通じてある程度の方々に発信をすることができているわけです。誰もが発信できるといえば聞こえはいいですが、逆に言えば嘘も発信しやすいということになります。

 インターネットの情報は誰が書いているかわかりません。このnoteだってtakuho という人物が本当に書いているか皆さんは確かめようがないですし、僕が調べてきたっていって貼ってあるURLや引用元を本当か?と疑って、調べる人もおそらく皆無でしょう。

つまり、インターネット上に転がっている情報は必ずしも正しいとは限らないし、インターネットの情報が根拠となることも少ないということです。

原因は吟味しない読者

 インターネットの記事が正しいことばかりではないということは皆さんも結構ご存知だと思います。ではなぜ、今でも間違った情報が飛び交うのか。
それは読者が"吟味しない"からです。

 例えば「エアコンを寝ている間ずっとつけっぱなしにするのは危険である。」というのを聞いたことがある人も少なくないと思います。
調べてみるとインターネットでは様々な意見が飛び交っていましたが、要約すると以下のようになります。

  • メンテナンス不良による健康リスク:​フィルターの掃除を怠ると、部屋の空気が悪くなる可能性がある。 (Verywell Health)​​ (Washington State Department of Health)​

  • 室内空気の質:部屋の空気を綺麗にするフィルターが綺麗になっておらず、部屋の空気を綺麗にできない場合、部屋の空気が汚いままになる可能性がある。(Washington State Department of Health)​

  • 温度変化に関連する問題:気温の高いところから急に低いところへ行くと体調を崩し安くなる。(Verywell Health)​。

 メンテナンスを万が一怠っていたら、健康にリスクがあるかもしれない。という程度であり、基本的にはつけっぱなしだから危険ということは一切ありませんでした

このようにして、しっかりと情報元を辿り吟味をすれば、「エアコンを寝ている間つけっぱなしにするのは危険である」という間違った結論ではなく、
「エアコンの掃除を怠ると、慢性疾患を持つ人には害になる可能性がある」という正しい結論に辿り着けます。

 つまり、複数の情報源から各情報をしっかりと集めてその議題について"吟味する"ことがとても重要であり、それを怠ると、インターネットの間違った情報に踊らされることになってしまうということです。

最後に

 どうだったでしょうか、「インターネットリテラシー」。
僕は記事を書くときに最低でも3時間はかけるんですが、ネタ探しとその裏付けに大体2時間ぐらい使います笑
それぐらい、吟味というものを大切だと思っています。

 世の中には信じがたい事実も結構存在します。そのため、人間は信じたい情報を信じてしまう傾向があります。しかしそれは真実とは言い難く、信ぴょう性にも欠けます
 だからこそ、正しい情報を得るためにも、少し面倒でも多くの情報源から、たくさんの情報を持ち寄り、吟味して最終的な答えを出す。という情報収集及び情報の整理の力が今後は大切になっていくんだろうなと個人的には思っています。

データ収集とデータ処理、もはや文系理系と言っていられませんね笑
頑張っていきましょう!

それではまた

takuho


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?