見出し画像

シェアリングエコノミー具体例(スペース編)

①スペース編

Airbnb(民泊)エアービーアンドビー

空き部屋を貸したい人(ホスト)と部屋を借りたい旅人(ゲスト)とをつなぐWebサービスで、日本を含む世界190ヶ国34,000以上の都市で利用されています。

1.Airbnbではユニークな部屋に泊まることも可能
自宅の個室3LDKの1部屋や、別荘や一戸建ての物件などはもちろんこと、お城やツリーハウス、クルーザーなど、ホテルでは絶対にできない宿泊体験ができます。
2.宿泊価格はホテルよりも安い
アメニティや施設、サービス内容も異なることから単純比較はできませんが、ホテルは、訪日外国人の増加により宿泊価格が上昇しています。一方で、Airbnbは、ホテルに比べると安価に泊まることができます。 Airbnbの部屋タイプにはシェアルーム、個室、まるまる貸切の3つがあり、シェアルームは一つの部屋にホストと一緒に滞在することにはなりますが、Airbnbの中ではもっとも安く泊まれる宿泊タイプです。
3.予約方法
ホテルの場合、予約方法としては、楽天トラベルや一休.com、Expdiaなどの宿泊予約サイトを通じてオンライン予約する方法や直接宿泊施設に電話して予約する方法、当日直接ホテルに向かい当日予約する方法があります。一方、Airbnbの予約方法は、原則AirbnbのWebサイト上からオンライン予約する方法のみになります。 そのため現金払いで宿泊料金を支払うことができず、支払い方法としては、クレジットカードまたはpaypal支払いのみとなります。
4.チェックイン方法
ホテルの場合は、フロントに向かい宿泊手続きを行えば部屋の鍵がもらえます。 Airbnbの場合はフロントはないため、郵便ポストで鍵の受け渡しを行うことが一般的です。ホストによっては手渡しで鍵を渡すパターンもあります。ホストによりチェックイン方法は異なることから、事前に確認することをおすすめします。
5.ホストと交流することも可能
Airbnbには部屋の貸しだしタイプが3つあることを先ほどご説明しましたが、このうちのシェアルームと個室タイプは、ホストと一緒に滞在することになるため、現地の生活に溶け込むかのような宿泊体験ができます。ホストと一緒にご飯を食べたり、近くの観光スポットを案内してくれたりと、今までとは少し違う旅行ができます。
6.ホストによっては色々サービスしてくれることも
ホストによりけりなところがありますが、ホテル並みのルームサービスは期待できませんが、何か困ったことや助けて欲しいことがあればホストに相談してみるとなんとかしてくれる場合があります。例えば、チケットを取って欲しいや、観光スポットへの行き方を教えて欲しいなどなど少し困ったことがあったら、遠慮なくホストに聞いてみてください。
7.ポータブルWi-Fi無料貸出をする部屋も多数
Airbnbでは、部屋の宿泊をすると一緒にポータブルWi-Fiを無料で貸し出してくれる、そんなすてきなお部屋が意外とあります。ホテルでもポータブルWi-Fiの貸出をやっているところはほとんど聞いたことがないですが、このサービスはとても便利です。今までだと、ホテルとは別に空港などでWi-Fiレンタルの申し込みをしたり、現地でSiMカードを購入するなど結構面倒な手続きが必要ですが、Airbnbなら、部屋を借りるだけで、ポータブルWi-Fiがついてきます。
8.郵便ポストに鍵を返却して完了
チェックイン同様、チェックアウトの方法も部屋により異なりますが、一番主流なのは、ポストに投函してチェックアウトが完了するタイプです。ホテルでもフロントに用意されたチェックアウトボックスに鍵を入れるだけでチェックアウトが完了するところがありますが、イメージとしては同じです。 投函するだけなので、非常に簡単にチェックアウトができて便利です。

物件を決める際には、今まで宿泊したゲストからのレビューをみたり、部屋を貸し出している人のプロフィールを見て決めることができるので安心です。泊まりたい物件が決まったら、宿泊希望日を指定して、予約をするだけです。 お部屋について確認したいことがある場合は、遠慮なくホストにお問い合わせください。

STAYJAPAN(民泊)

STAY JAPAN(ステイジャパン)は株式会社百戦錬磨が運営する民泊予約サイトです。「知らない日本に泊まってみよう。」をコンセプトに、全国の農山漁村地域における農泊や里山泊、寺泊、廃校泊、別荘泊などバラエティ豊かな宿をセレクトしています。また、農業や漁業、牧場、陶芸、宿坊、郷土料理など、アクティビティを楽しめる宿を多数掲載していることも特徴です。地方の民泊に特化した集客代行サービス「集客コンシェルジュ」も提供しており、専任コンシェルジュが予約サイトのアカウント管理や旅行者からの多言語の問合せ対応、物件ページの更新や他サイトも含めたオンライン運営を丸ごと受けてくれます。百戦錬磨社は、日本の民泊リーディングカンパニーとして、空き家活用や雇用創出、交流人口拡大などの社会課題を解決し、観光による地域活性化を目指しています。

STAY JAPAN(ステイジャパン)へ物件を掲載するメリット
1. 日本初の公認民泊サイト
STAY JAPANは特区民泊や簡易宿所、住宅宿泊事業法などの合法民泊に特化した日本初の公認民泊サイトなので、安心して登録することができます。また、農泊や里山泊、別荘泊、寺泊など地方の民泊を多数掲載しており、ホテル・旅館と並列に検索される他サイトよりもニーズに沿った形で閲覧することができます。

2. 登録料無料、ホスト手数料0%~
即時予約の場合はホスト手数料0%、リクエスト予約の場合は手数料3%の業界最安値の手数料で掲載することができます。

3. はじめての民泊ホストにも安心の運営代行サービス
オプションサービスとして、アカウント管理や旅行者の多言語での問合せ対応、他サイトも含めた集客など専任コンシェルジュが代行する集客代行サービス「集客コンシェルジュ」も提供しています。

お寺ステイ(寺の民泊体験)

わたしたちはこれから求められる、新しい社会経済モデルとして、共創社会、公共私相互間の協力関係の構築が非常に重要であると考えています。新たな「私」としてシェアリングエコノミーがその役割を担っていくはずである、と世の流れを肌で感じています。

経営学者のP・F・ドラッカーは、著書『非営利組織の経営』の日本語版の序文で、「最古の非営利組織(NPO)は日本にある。日本の寺は自治的だった。もちろん非営利だった」と述べているように、文化、教育、芸術の発信の場でもあり、地域の核となり経済や安全の基盤となってきた歴史のあるお寺こそ、日本を代表するシェアの象徴の場となり、世界に誇れる新たなエコノミーを体現できると信じてこの事業を推進しています。

社寺での滞在や体験を観光資源とし、海外ゲストを集め、世代を超えて「働き学べる」場とする
シェアウィングが持つ強み、資産は、1つ1つ大切に作る寺院成功事例と各寺院とのパートナーシップ、そして社内に蓄積する優秀な仲間、ユニークなコンテンツ、情報、お金の集まる仕組みです。

お寺ステイ
社寺での感動体験事業
①宿泊サービス
②体験・学習サービス

お寺コンサル
社寺を基軸にした事業開拓支援
①行政向け
②企業向け
③社寺向け

寺子屋ワーク
独自の人材育成・教育事業
①自社人材バンク
②のれん分けビジネス
③企業向け研修ビジネス

スペースマーケット(スペース)

スペースマーケットは、あらゆるスペースを1時間単位で簡単に貸し借りできるWebプラットフォームです。
掲載スペース数は現在1万2千件を超え、時間貸しプラットフォームサービスの中では掲載数において日本最大です。

スペースのジャンルは、イベントスペース、会議室、撮影スタジオ、映画館、住宅等、多岐にわたり、日常使いはもちろん、ユニークな利用シーンが多数生まれており、スペースマーケットを使うことでしか得ることのできないユーザー体験を提供します。


インスタベース(スペース)

ネット上でレンタルスペースを簡単に予約・利用できるサービスです。スペースを所有している人が、そのスペースを利用したい人に対して、一定時間で貸し出している空間をレンタルスペースといいます。インスタベースでは、全国6,500件以上(2019年7月現在)の多様なスペースから目的に合った場所を借りられます。
スペースを所有する掲載者とスペースを利用したい利用者をつなぐ、テクノロジーを活用した画期的なサービスです。スペースの掲載者は、利用していない空間を有効活用でき、売上も上がる
スペースを借りたい利用者は、好きな時間だけ好きな場所を安く借りられる掲載者にとっても、利用者にとってもメリットが大きいんです!


Spacee(スペース)

企業や不動産オーナーが持て余している「遊休スペース」の有効活用という発想。遊休スペースをシェアリングすることで、「スペイシー」は、好立地・駅近の会議室やレンタルスペースを気軽に「格安」で借りられる仕組みを作り上げたんです。

ADDress (多拠点住み放題)

日本各地で運営する家に定額で住めるサービスです。

ADDressでは、定額で、
・好きな時に、好きな場所で、暮らしたい。
・都市と地方の複数の拠点で生活をしてみたい。
・リモートワークをしながら、各地の自然とふれあいたい。
・その土地で暮らす人たちと出会い、交流したい。
といった、新しい暮らしのかたちを実現します。

ADDressをご利用頂くことで、働き方の多様化や、さまざまなライフプランに応じた生活拠点の気軽な変更を可能にします。


Carstay(車中泊スペース)

アメリカ発!VANLIFEとは?
LIFE(バンライフ)は、キャンピングカー・バンなどの車を、移動できる「家」と考え、旅・仕事・生活を行う、新たなライフスタイルです。日本では「車中泊」などのキーワードで、注目を集めています。

バンシェア
キャンピングカー・バンに乗りたい「ドライバー」と、乗らないときにシェアしたい「ホルダー」をつなぐ、カーシェアサービス

カーステイ
車中泊する駐車場を探している「ゲスト」と、 空き地をシェアしたい「ホスト」をつなぐ、スペースシェアサービス

VANLIFE JAPAN
「VANLIFE」に興味がある人向けに、車中泊のハウツーやおすすめスポットを、先輩バンライファーが紹介するWebメディア


akippa (駐車場)

個人宅やマンション、事業所などの空いているスペースをお持ちの方(オーナー)が、akippaに駐車場の登録・掲載行い、駐車場を利用したい方(ユーザー)に提供します。
ユーザーは、akippaにて駐車場をオンランイン決済で簡単に予約し、利用することができます。
オーナーは、駐車場が利用された料金に応じた報酬を受け取る事ができます。
空いているスペースを有効活用した、今までにない新しいシェアリングサービスです。

・軒先パーキング(駐車場)

軒先パーキングは、社会問題を解決する新たな駐車場のシェアシステムです。お目当ての施設の駐車場は大混雑、道路も大渋滞。一方で近隣の月極駐車場や住宅の駐車場は空いている・・・そんな世の中のミスマッチを解決し、お出かけする方も、駐車場のオーナーも、近隣の方もみんながハッピーになれるのが軒先パーキングです。
さらに駐車場を探してグルグル走る車が減ってCO2削減
今ある街中の「資産」をそのまま有効活用して、狭い日本をコストゼロで最大化することを目指します

近隣の方へ
近隣の違法駐車・無断駐車・迷惑駐車に頭を痛めている方
人気のお店や商業施設の駐車場待ちの車に迷惑している地域の方へ朗報です。

軒先パーキングがこうした地域の方々のご不満、悩みをエコ&スマートに解決するお手伝いをします。

みんちゅう(駐輪場・駐車場)

みんちゅうSHARE-LIN”は、完全成果報酬型の駐輪場・駐車場シェアサービスです。
月極駐車場の空き車室などをコインパーキングのように、あらゆる車両のドライバーに貸し出しシェアする「みんなの駐輪場・駐車場」として割安料金で予約・利用してもらうことができます。

ecbo cloak(荷物預かり)

街中のコインロッカーが埋まっていて、当日荷物を預けられず、1日スーツケースや重たい荷物を持って過ごすことは少なくありません。ecbo cloakなら、お出かけ当日でも、事前に予約をすれば、確実に預け入れることができます。
当日は、スムーズに荷物の預け入れが可能。窓口に預け入れ希望の荷物を持って行って、ご予約画面を見せるだけ。手書きの証明書も不要です。荷物の引き取り時も、再度、ご予約画面を見せるだけ。貴重なお出かけの時間も無駄にしません。
旅に荷物はつきもの。ecbo cloakで荷物を預ければ、身軽に観光ができます。もちろん、旅のお供のスーツケースに限らず、楽器や買い物袋、ジムや部活の着替えなど、不要なお手荷物だって預けられます。

モノオク(荷物預かり)

空きスペースを活用できる物置きのシェアサービス。
モノオクは、荷物の保管場所を探している人と、余ったスペースを有効活用したい人をつなぐ、物置きのシェアサービスです。

こんなときにはモノオク!

手頃な価格で荷物を預けたい
初期費用無料!無駄な費用が一切かからないため、トランクルームに比べて安く荷物を保管できます。

利用期間が未定
1ヶ月、半年、1年でも。お試しでの短期から長期まで、ホストとの相談次第で預ける期間を柔軟に決められます。

今すぐに物置きが必要
急な引越しやリフォーム、留学など、緊急で預ける場所が必要なときにも。かんたん手続きですぐに利用できます。


面白い企業様はたくさんありますので自分自身で調べてみるのもアリかと思います。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければサポートお願いいたします。毎日更新の励みになりますので是非よろしくお願いいたします。