見出し画像

SDGs16 平和と公正を全ての人に

お疲れ様です。たくみです。

「平和と公正をすべての人に」では、「持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する」という形で目標が定められています。

原文の内容をよりわかりやすく説明すると、「世界中が平和であるために、すべての人が司法によって、あらゆる物事においても平等で暴力のない社会制度を作る」といったところです。

ターゲット

(16.1) あらゆる場所において、全ての形態の暴力及び暴力に関連する死亡率を大幅に減少させる。
(16.2) 子供に対する虐待、搾取、取引及びあらゆる形態の暴力及び拷問を撲滅する。
(16.3 )国家及び国際的なレベルでの法の支配を促進し、全ての人々に司法への平等なアクセスを提供する。
(16.4) 2030年までに、違法な資金及び武器の取引を大幅に減少させ、奪われた財産の回復及び返還を強化し、あらゆる形態の組織犯罪を根絶する。
(16.5) あらゆる形態の汚職や贈賄を大幅に減少させる。
(16.6 )あらゆるレベルにおいて、有効で説明責任のある透明性の高い公共機関を発展させる。
(16.7) あらゆるレベルにおいて、対応的、包摂的、参加型及び代表的な意思決定を確保する。
16.8 グローバル・ガバナンス機関への開発途上国の参加を拡大・強化する。
(16.9 )
2030年までに、全ての人々に出生登録を含む法的な身分証明を提供する。
(16.1) 国内法規及び国際協定に従い、情報への公共アクセスを確保し、基本的自由を保障する。
(16.a) 特に開発途上国において、暴力の防止とテロリズム・犯罪の撲滅に関するあらゆるレベルでの能力構築のため、国際協力などを通じて関連国家機関を強化する。
(16.b) 持続可能な開発のための非差別的な法規及び政策を推進し、実施する。

2010年ごろからアフガニスタン、イラク、シリアといった国々で内戦や紛争が起き、その結果経済は破綻、崩壊し難民・移民が急激に増えています。

紛争地域では、多くの子どもたちが過酷な環境での生活を強いられています。また経済が破綻しているため、両親など大人たちの所得は子どもたちを養うには十分なものではありません。

無力である子どもたちには自分の意思で選ぶことのできる選択肢がなく、生活のためや身を守るために武装グループに所属し、スパイや運び屋といったような危険な仕事をしなければならなかったり、女子の体にとって大きな負担を与える子ども同士の結婚や児童婚を強要させられたりと、実に深刻な状況です。

2018年2月に発表された報告書によると、現在世界では約3億5,700万人もの子どもたちが、そのような紛争の影響を受けている地域に暮らしていると言われています。

この約3億5,700万人という数は、世界の子ども全体の実に6人に1人という割合にものぼります。

そして、その半数近くもの子どもたちは、 高強度紛争地域という、国連が定めている深刻な暴力が蔓延している地域に住んでいるとされます。 高強度紛争地域では子どもの誘拐や殺害、軍事利用、性的暴力、学校や病院への攻撃、人道支援の拒否といった、ありとあらゆる形での人権侵害が日常的に行われています。

(出典:セーブ・ザ・チルドレン公式サイト)

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければサポートお願いいたします。毎日更新の励みになりますので是非よろしくお願いいたします。