見出し画像

IPOのススメ 1

IPOが当たらない当たらない。
ソフトバンク<9434>で希望枚数100%当たって以来、
今年はいっこも当たりませんでした。

とりあえず2019/12に目を付けたIPOは破壊力抜群だっただけに残念極まりない。

■マクアケ<4479 >
発行価格:1550円
初値:2710円
12/19の価格:4690円
12/29の価格:4710円
SBI証券・・・落選
楽天証券・・・取り扱いなし

■ウィルズ<4482>
発行価格:960円
初値:4535円
12/19の価格:4050円
12/29の価格:4160円
SBI証券・・・落選
楽天証券・・・落選

■AI Inside<4488>
発行価格:3600円
初値:- (12/25上場、値つかず)、12600円(12/26)
12/19の価格:-
12/29の価格:13130
SBI証券・・・落選
楽天証券・・・落選

ちなみに、楽天証券は、
・IPO取り扱い銘柄が少ない
・NISA枠でIPOを買うことができない
・IPO抽選前に購入申し込みが必要、購入申し込み時にその分の購買余力が必要(買い付け可能額からロックされる)
のでNISA枠でIPO買おうと思っている方にはオススメできません。
ポイントで投資信託を積立注文できたりするのは便利なんですが、
それ以外イケてないところ多すぎ。


NISAとiDeCo、楽天証券なんですが、変えたいなー。

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?