見出し画像

【図解】その背中に追いつくためには

モチベーションの高い仕事の職場では、誰もが頑張っています。
憧れの「出来る先輩」がいたとして、ただ頑張るだけでは同じだけ引き離され、一向に追いつけないことを不安に思ったりもします。

誰もが頑張ってるから中々追いつかない

ちなみに「出来る」とは第三者からみた評価であることが多いのではないでしょうか。「出来る人」と思われるためには自身の能力とは別に、他者評価も大事になってきます。逆にいえば、どれだけすごいスキルを持っていても、価値を理解されず、評価されなければ宝の持ち腐れになることもあります。

つまり、他者からみて自分の評価が高くなるよう、仕事の中での気遣いをするだけでも自分の株が上がり、先輩に一歩近づくと言えます。

・ クールな職場で士気が上がるように声掛けをする。
・ 皆が嫌がる仕事をいつの間にか終わらせている。
・ 誰にお願いされるわけでもなく、大事な事をメモを取ってくれている。
・ 必要なものをお願いされなくても先に準備してくれている。

簡単なことでも、ちょっとした工夫の積み重ねによって、「こいつできるな」とまで感じさせてくれます。

工夫によって自分の価値を高める


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?