見出し画像

〜今月のウイスキー(2022年10月)〜 クライヌリッシュ 14年

読書以外の僕の趣味の記事です。日曜更新。
毎月オススメの○○をご紹介していきます。

第1日曜 映画
第3日曜 ウイスキー


実は猫好きの僕なのだが、行きつけのバーでラベルに書かれたネコ(厳密に言えばヤマネコ)の絵を見てラベルだけで注文したのが、このクライヌリッシュとの出会いである。
今でもそのお店では「ネコ、ください」と注文してしまう(笑)

ラベルのネコも気に入ったのだが、その味にもすっかりハマってしまった。
ハイランド、スペイサイドのウイスキーと聞くと、なんだか辛口のシャープなイメージなのだが、このクライヌリッシュは他のハイランドと比べるとシャープさの奥に果実のような甘みがある独特な味わいで、中毒性がある。バーに連れて行ったウイスキー初心者の友人にも飲ませてみたが、かなり気に入ってもらえた一品で、その後も彼は頻繁にクライヌリッシュを頼んでいる。

調べてみると、原酒のほとんどはブレンデットウイスキーに使われているらしく、ジョニーウォーカーゴールドラベルのキーモルトとして大切な役割を担っているそうだ。

しかし、ハイランドウイスキーの中ではこのクライヌリッシュはあまり有名ではなく、割と"通"なウイスキーだ。
もし、バーや酒屋でこのヤマネコを見かけたら、ぜひ一度手に取ってみていただきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?