見出し画像

小さな悩み

私は身長が低い方です。

153cmです。

めちゃくちゃ低いという訳ではありませんが、
まぁまぁ小さいほうだと思っています。

身長は低い方ですが、
意外に手のひらと足のサイズは大きい方です。

肩幅もなくて、細っこいです。

もちろん胸もありません。

愛情手のひらサイズです。

平たく言えば、幼児体形です。

これで頭も大きければ
完全に「ミッキーマウス」のような体型になると思うのですが…

画像1

幸い、頭はよく「小さいね。」と言ってもらえるので、
何とかミッキーさんは免れる事はできました。

良かったです。

この身体と付き合い続けて、30年以上…

今さら自分の体型や容姿に関してあーだこーだいうつもりはありませんが、

生きていく上で、
欲を言えば160cmは欲しかったなぁ…

というのが正直な感想です。

というのも、

生活していく上で、あらゆる物事が

「標準体系の人向けに」設計されているからです。

例えば電車。
荷物置き場に手が届きません。
そもそもつり革も、ピンと腕を伸ばさないと届きません。
電車が大きく揺れて、片足が浮いてバランスを崩し、
コンパスみたいに回転して、恥をかくなんてしょっちゅうです。

それに、スーパーの上の棚にあるものをとる時は、
ちょっとした緊張感を味わなければなりません。

レンタルDVDショップや図書館も同じくです。

また前の職場では、ちょっと高いところにある物を取りたい時、
小さなプライドが邪魔して何とか自分で取ろうとするけど、
後ちょっとが届かない!
結局、敗北感を感じながら人に頼んでいましたね。

服を選ぶ時も苦労します。

ぴったりのサイズのスカートを見つけるのに苦労するし、
たいてい、膝下くらいの長さになってしまいます。

ブーツカットは裾を切らないといけないので、
ブーツカットになりません。

雑誌でモデルさんの素敵なコーディネートを見つけても、
全然参考になりません。
張り切ってショップまで行って、
同じ商品を試着しても、

大抵そこにはイキッたチビ太が立っているだけです。

こないだは長身のモデルさんがトレンチコートをシンプルに着こなしているのがとても素敵だったので、

画像2

早速自分も取り入れてみたら、

実験に失敗したちんちくりんの博士みたいになってしまいました。

自分の好きな服と似合う服がことごとく違うのが残念です。

あと、これは生活には全く関係ありませんが、
旦那さん含め、旦那さんの家族も皆さん背が高いので、
家族でちょっとした記念写真なんかを取る時、
ちょっとカッコ悪いです。

いつも大人の中に子供が紛れ込んだみたいになります。

先日、旦那さんと義妹ちゃんで私を真ん中にして、
スリーショットを撮りました。

身長180cmの旦那さんと172cmの義妹ちゃんと笑顔で手をつなぐ私は、

連行される宇宙人みたいになってしまいました。

ダウンロード

お義父さんの趣味がカメラで、
いつも良いカメラで沢山素敵な写真を撮ってくれるのですが、
カメラ泣かせな嫁で、ごめんなさい。

身長の高い旦那さん曰く、
身長が高いのも高いので、
色んな乗り物や施設の座席が窮屈だったり、
油断すると思いもしないところで、頭をぶつけることもあるそうで、

それもそれで苦労があるんだなぁと、思いました。

なんにせよ、
生きてる限り悩みは付き物なんで、

小さなことは気にしちゃいけないって話でした。

お後がよろしゅうございます。

写真 2020-09-07 17 27 17

昨日も暑かったので冷製パスタ。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?