見出し画像

【いつまで稼げないブログに固執してるの?】ブログ経験者はAI × FANZA同人で稼ぐのが向いてる5つの理由

はじめに

ブログは稼げると聞いて始めたものの、上記のような悩みはありませんか?

私の肌感ですが、現在進行系でブログをしている・もしくは過去にブログをしていた方の99%以上は上記のいづれかに該当するはずです。

ブログを始めて最初のころは
「やった!Google AdSenseに合格した!」
「アドセンス収入3円に!ようやく0→1突破した!」
のように、今までできなかったことができて、初めて収益化できたのは嬉しいですよね。

また、資産性の高い(ストック収入になりえる)ブログをして、旅行先でも世界中のどこからでもパソコン一つで自由な時間が増やせてお金も稼げる、そんなライフスタイルにあこがれてブログをスタートする方が多いのではないでしょうか。

しかし、現実は厳しく記事を書いても書いても読まれず儲からない…

ここ数年(2020年〜2024年)になって副業としてブログを始めた方々の大半が

・2020年の新型コロナで副業ブームみたいになったタイミングで「副業としてブログは最高だよ」と聞いた

・リベ大きっかけ

・X(旧Twitter)経由でブログのインフルエンサー経由で知る

などと聞き、副業としてブログを始めたのだと思います。

ブログを始めた最初のころは

「WordPress?有料テーマ?ドメイン?プラグイン?サチコ?アナリティクス?キーワード選定?」

といった意味不明な用語ばかりでしたが、今までできなかったことでできることで、売上0でも最初は楽しめました。

しかし、ブログを三ヶ月も続ければ気づきます。

10記事・30記事・100記事と書いても書いても利益が0円であるということに…

私の事例で言いますと、勤務先の会社の後輩と先輩がリベ大きっかけでブログを始めて3年が経過しても二人共月収が0円〜300円しかないです。

また、他にもX(旧Twitter)上ではブログを始めて1年が経過しても月収0円〜1000円未満の悲しみのツイートで溢れています。

これ…相当やばいですよね?

なにがヤバいかというと、「他に稼げる手段があるのにも関わらず、今取り組んでる稼げていないブログのことしか考えられなくなっている」からです。

世の中のトレンド全体を俯瞰して見れてなく、自分の書いてるブログしか見えてません。

その点、私の場合は人生始めてのITを使った副業が運良く今話題性もあり今後もトレンドになり続ける「AI×FANZA同人」だったので初月から利益だけで73,755円を稼ぐことができました

2023年7月にFANZA同人に参入して「初月から73,755円の利益!」

これがもし誤って副業難易度が激ムズのブログに参入していたら1年経過しても利益は0円だったでしょう…

今、この記事を読んでいて

「ブログで過去に副業をしたことがあるが儲からず辞めた」
「現在進行系でブログをしているが月収0円〜10万円以下で満足できてない」

といった方々には超朗報です。

ブログでの経験を活かすとこで今も・これからも稼げる市場である「AI×FANZA同人」で想像以上の金額を稼げるはずです。

なぜ、ブログ経験者は「AI×FANZA同人」で稼ぎやすいと言えるのかの理由を以下に解説していきます。

ブログ経験者が「AI×FANZA同人」で稼ぎやすい5つの理由

ブログ経験者がAIとFANZAの同人作品で稼ぐことに向いている理由について、画像生成AIを使った収益化の可能性に光を当てて以下の解説します。

1. リサーチ力とSEO知識の応用ができる

ブログ運営を通じて培ったリサーチ力やSEO(検索エンジン最適化)の知識は、FANZA同人作品の市場調査や競合分析に大いに役立ちます。


たとえば、ブログ記事を書くときに使用するキーワード選定のスキルは、儲かる同人作品の参入ジャンルに直結します。


SEOの知識を活かしFANZA内での検索結果上位を狙うことで、作品の露出度を高めることで販売数を増やすことが可能です。


SEOと違ってFANZA内のアルゴリズムは誰にも分かりませんが、「SEO×ブログ経験者」であれば、その知識を大いに活かせるはずです!

一案ですが、Xで「AI×FANZA同人のリサーチ専門の仕事をしているアカウント」みたいなのを作り、それに特化した内容をツイートしていけば、それだけで仕事の受注に繋がるのでブロガー出身であればマネタイズの幅は広がりますね。

2. サイト制作の経験がある

ブログ運営で蓄積されたサイト制作のスキル(WordPressに無料テーマや有料テーマを入れてそこに記事を書いてインデックスさせるスキル)は、AIを活用した同人作品の制作にも大いに役立ちます。


ブログ記事の構成や読者を引きつける文章力は、同人作品のシナリオや説明文の作成に応用できるからです。


さらに、ブログ運営での経験から、どんな作品が読者に受け入れられやすいかを理解しているため、ユーザーのニーズに応じた作品作りが可能です。(なぜなら、読者の問題を解決するための記事を書いているため


3. マーケティング力の強みがある

ブログを通じて得たマーケティングの知識やSNS活用法(人によってはSEO以外にもTwitterを活用している)は、FANZA同人作品の外部流入として有効です。


ブログ経験者の場合、SNSやメルマガを駆使して自分の作品を効果的に宣伝するスキルを持ってる人が多いです。(2010年代はSEOのみでも勝てたが、今ではSEOだけだと厳しいのでX(旧Twitter)・インスタ・YouTubeを活用したブロガーさんが増えている。)


SEO以外にも上記のようなSNSの知識があれば、TwitterやInstagramで効果的なハッシュタグを使ってDMMアフィリエイトを自分の作品や他の作品に仕掛けることができたりとマネタイズの幅が広がります。

4. ユーザー視点の理解がある

ブログ運営をしていく中で、アクセス解析があります。


アクセス数が少なかったら、そもそもアフィリエイトが発生する可能性が極端に低いですし、アドセンス収入も数円くらいです。


FANZA同人市場でもユーザーが求めるものを理解し、それに応じた作品を提供することが成功の鍵になります。


そこで、ブログ運営で培ったユーザー視点での作品作りの経験は、同人作品のクオリティ向上とユーザー満足度の向上につながります。

5. AI技術の活用

AIを使った同人制作は、ブログ経験者にとって新たなチャレンジとなるので一見するとブログ経験者であっても「AI×FANZA同人」は参入障壁が高いように見えます。


しかし、自力でWordPressを導入して記事を書いてインデックスすることができていたら、「AI×FANZA同人」の「パソコンに画像を生成するためのStable Diffusionの導入は簡単」です。


パソコン経験0で2023年7月までタイピングすらできなかった超アナログ人間の私ですらここまでできたのでブログ経験者であればまったく問題ありません。


ブログ経験者がOpenAIのChatGPTやAnthropicのClaude 3とGoogleのGeminiなどを活用してシナリオ作成を効率化して画像生成AI(Stable DiffusionやNovelAI)を使うことで、ブロガー経験ならではのFANZA同人作を作ることができ、それにはあなたのオリジナルが入るので初月から利益数万円から数十万を稼げる可能性が往々にしてあります。

また、この記事では触れませんがブログ経験者であれば、AI技術のトレンドに敏感であり、これを早期に取り入れることで市場の先駆者となることができます。

結論

ブログ経験者が持つ

・リサーチ力
・サイト制作の実績・経験
・マーケティング力
・ユーザー視点の理解

そしてAI技術の活用スキルは、FANZA同人市場での成功に直結します。

これまでのブログ運営の経験を活かし、AI技術と組み合わせることで、効率的かつ効果的に収益を上げることが可能です。

ブログでの挫折を糧に、新たな市場で大きな成果を上げるチャンスを是非掴んでください!

以下、参考までに私の「AI×FANZA同人の実績です。


いいなと思ったら応援しよう!