マガジンのカバー画像

2歳児天才脳育成

91
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

2歳児におすすめの知育絵本

2歳児におすすめの知育絵本

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

大人が読んでも楽しめる絵本。

そんな絵本が大好きな私です。

短い中に絵で表現されて、内容がぎゅっと詰まっている絵本を楽しむのは

空想の世界に浸れる醍醐味があります。

今日は、知育に役立つ絵本の紹介です。

「じゃない!」

突拍子もないインパクトのある題名ですが、中身もインパクトがあります。

帯に書いてある通り、「世界

もっとみる
2歳児にも見られる男女の違い〜知育学習に取り組む上で〜

2歳児にも見られる男女の違い〜知育学習に取り組む上で〜

赤ちゃんでも、この世に生まれた時から、いえいえ、母親のお腹に宿った時から、男女の性差というものは存在します。

今の時代に「男の子だから」とか、「女の子だから」という差別は、あまりよろしくないと思いますが、知育学習をしていると、明らかに違いが見られます。

男の子は、どちらかというと興味のあるもの一点集中主義。

オンラインレッスンで、好きなものをとことん追求して、食い入るように見つめる短期集中型

もっとみる
2歳児の好奇心は、知育学習の源

2歳児の好奇心は、知育学習の源

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

2歳児は、世の中を知らないだけに好奇心が旺盛です。

「あれなに?」「これは、なに?」

目にするもの、手に触れるもの、感じるもの全てが好奇心の対象になります。

興味を持つのはいいこと。

やる気につながります。

この好奇心を使って、知育学習に誘導することが出来ます。

今日は、ご家庭で出来る知育学習の一つを紹介します。

もっとみる
2歳児へ〜知育学習の与え方〜

2歳児へ〜知育学習の与え方〜

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

生まれて、たった2年しか経っていないので、やる気スイッチがいつ入るのか、はたまた、いつスイッチOFFになるのか、全く予測の立たない2歳児です。

でも、時折、とてつもない集中を見せることは、ありませんか?

好奇心を持って、集中している状態。

そして、好奇心を持ったことは、繰り返し集中して取り組みます。

こんな時の脳の状態は

もっとみる
2歳児に最強の知育玩具

2歳児に最強の知育玩具

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

世の中には、たくさんの知育玩具があります。

どれも、子どもの脳力を高める意図と工夫が施されていて、よりどりみどりです。

どの知育玩具も欲しくなります。

今日は、その中でもおすすめの知育玩具を紹介します。

このプッシュ式のベルは、ピッチもしっかりしていて音も綺麗です。

しかも、可愛いので子どもに人気のベルです。

見た目

もっとみる
2歳児の知育に必要な条件

2歳児の知育に必要な条件

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

2歳児に知育・・と聞いて、何を思い浮かべますか?

沢山の問題集?

フラッシュカード?

知育玩具?

もっとも身近で、手軽なものがあります。

それは、東大生の64%が、はまったという遊びです。

何だと思いますか?

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

答えは、なんと!

パズルなんです!

我が子も、2歳の時

もっとみる
2歳児の知育

2歳児の知育

2歳児は、私たち大人よりも自然と仲良しです。

だから、自然に沿った生活を好みます。・・・しいて言えば、自然体そのものなのです。

喜怒哀楽も自然現象。

コントロールボタンが付いていないから、暴走するも、突然何かに集中するも自由気まま。

まるで怪獣のような2歳児ですが、自然の中で遊んでいる時は、伸び伸びと夢中になって遊びます。

今でしたら、落ち葉をかき集めて、両手いっぱいに抱えて、ふわーっと

もっとみる
2歳児の空想力は天才脳の素

2歳児の空想力は天才脳の素

秋晴れの気持ちの良い3連休となりましたが、皆様は、いかがお過ごしでしたか?

空を見上げれば、青空にぽっかりと浮かぶ雲。

そういえば、小さい頃、原っぱに寝転んで、雲を見て、色々な形から連想ゲームをしていましたっけ。

皆様は、雲を眺めて、シュークリームに見えたり、羊に見えたり、お城に見えたりしたことはありませんか?

さあ!寒くなる前に、お天気の良い日は、外に飛び出し、お子さまと一緒に雲を眺めて

もっとみる
イヤイヤ期の2歳児を育脳に導く作戦

イヤイヤ期の2歳児を育脳に導く作戦

こんばんは。

2歳児の天才脳を育てる「天才脳開発マンツーマンオンラインレッスン」知育トレーナーの滝沢ゆみです。

可愛い天使の笑顔の赤ちゃん期から、一変して、小悪魔に変身してしまう2歳のイヤイヤ期。

この時期は、本当に親も手を焼きます。

初めてのお子さまなら、親も初めての体験。

子どもの取扱説明書などなく、いろいろな情報を求めてネットサーフィンをしても、小悪魔ちゃんは健在。

まして、3歳

もっとみる
2歳児の脳の黄金TIME〜育脳に良い時間

2歳児の脳の黄金TIME〜育脳に良い時間

あなたのお子さまの朝は何時に始まりますか?

日の出と共に活動する子。

親の起きる時間に物音で目が覚め活動する子。

8時くらいまで、ぐっすり眠る子。

睡眠時間の長さ、短さは生まれつき持った性質で決まっているので、兄弟でも「良く寝る子」と「あまり寝ない子」に別れることと思います。

しかしながら、概して子どもの脳力を高める黄金TIMEがあるのです。

起きてから3〜4時間後。

それが脳の黄金

もっとみる
2歳児の「どうして」は天才脳の芽生え

2歳児の「どうして」は天才脳の芽生え

あなたのお子さまが2歳なら、「どうして?」「なんで?」の質問攻めの真っ最中なのではないでしょうか?

時として、しつこい質問攻めに、うんざりしてしまう私たち大人ですが、生まれてたった2年で、こんなに探究心が出てくるなんて、その成長を喜ばなければなりません。

このときの、子どもの脳では、一体何が起こっているのでしょうか?

「どうして?」「なんで?」は、子どもの知的好奇心の現れですが、何度も聞くこ

もっとみる
2歳のあそびと脳育

2歳のあそびと脳育

子どもは「遊び」が仕事なので、朝から晩まで、いろいろなことをして遊びます。

観察していると、かなり「創る」遊びもしています。

そして、ぎこちない手で積み木をつまんでは、色々なものを創りあげています。

手先を動かして自分の力で達成する喜びと、生きる力につなげるモンテッソーリの教育は、2歳児にもどんどんお仕事をさせます。

お仕事だけど、子どもにとっては「遊び」です。大好きで、楽しくて集中できる

もっとみる
2歳児の関心事と知育

2歳児の関心事と知育

2歳にもなると、「好き」と「嫌い」がはっきりしてきて、「好きなこと」に没頭する「趣味」のはしり的傾向が見られます。

お母さんと一緒のキャラクターから始まり、永遠の子どものヒーローである「アンパンマン」

更に、プリキュアや戦隊もの、ディズニーや電車、お人形へと好みが細分化していきます。

大人も「好きなこと」をしている時間は、とても幸せに感じます。

どんなに小さい子どもも同じ!

好きな電車を

もっとみる
2歳と天才脳と知育と

2歳と天才脳と知育と

2歳に天才脳を持つ子どもがいるのか・・・あまり聞いたことがないと思います。

現代物理学の父アインシュタインは9歳くらいまで天才の芽が発揮されることはありませんでした。

アインシュタインは5歳くらいまで、言葉を発することもなく、両親は彼の成長を心配したようです。

でも両親はアインシュタインに、ユダヤ式の教育を小さい頃からしていました。

「分析する」「わからないことを突き詰める」事を基にするユ

もっとみる