見出し画像

心を穏やかにするための地図を手に入れよう

あなたは日々の生活のなかで、思い通りに行かないことに直面して苦しくなったり、他人に対してイライラしたり、なんとなく気分が落ち込んで元気が出なかったりしたことはありませんか?

頭痛や腹痛など、身体の不調があるとそればかり気になってしまうのと同じで、心の不調も私達の人生にとって大きな影響力を持っています。

極端な話ですが、身体が病気であってもそれを気にしないような心の状態で過ごすことさえできれば、その人は幸せな人生を送ることができます。

イライラや鬱など私達を苦しめる心の状態から抜け出すための地図を手に入れることで、どんな時も穏やかに過ごすことができるようになります。


【八支則】心穏やかに過ごすための地図

心を穏やかに過ごすためのヒントが記されているのが、ヨガ哲学の『八支則』です。

八支則という地図を手に入れることで、自分が何をするべきなのか、どこに向かっていけば穏やかな人生を送ることができるのかを知ることができます。

ヨガのゴールは究極的な心の平穏

ヨガ哲学の本、ヨーガ・スートラには「心の作用を止滅することが、ヨーガである」と、ヨガのゴールが明記されています。

心の作用の止滅とは、心に揺らぎがなく非常に穏やかな状態です。
サンスクリット語ではサットヴァといいます。

心の止滅と聞くと無感情になるようなイメージを思い浮かべるかもしれませんが、実際は様々な心の壁が取り除かれ、今あるものに素直に感謝し、感動し、幸福感に溢れた状態になるのがヨガでいう「心の止滅」です。

悟りの境地に到ることで、私たちの悩みの原因である心の揺れ動きから解放される。
それがヨガのゴールです。

心の地図『八支則』を簡単に理解しよう

究極に心が穏やかになった状態が、ヨガのゴールだと説明しました。
ヨガのゴールに到達するための方法がまとめられたものが『八支則』です。

大きくわけて8つの項目に分かれていて、その内容を基礎にして自分を整えて行くことで心が穏やかな状態に導かれていきます。

八支則の内容を簡単に表で確認してみましょう。

八支則

[メモ]八支則とは

  • ヨガのゴールに到るための道筋。

  • 8つの段階で説明されているヨガの教え・行法。

  • パタンジャリのヨーガ・スートラに出てくるヨガ哲学。

  • サンスクリット語でAshtanga(アシュタンガ)「8つの枝」という意味。

ヨガの八支則は生き方を整えていくための知識

心が疲れたり乱れたりした時、リラックスできる音楽を聴いてみたり、アロマを炊いてみたり、マッサージをしてみたりと工夫してみることは無駄ではありませんが、一時的に心がほぐれてもまたすぐに緊張し乱れてを繰り返してはいないでしょうか?

文章を読み書きできるようになるために、突然漢字から学び始める人はあまりいませんよね。
 ことばを覚えながら、ひらがな・カタカナ・漢字と順を追って学んでいき
最終的に文章の読み書きができるようになります。
 
心を整えるためにも、整えるべき順番があります。

仮に、日常的に暴力行為を行っている人が心を穏やかにしたいと思ってヒーリングミュージックを聴いても、日常的に行っている暴力を手放さないことには本当の平穏は訪れません。

付け焼き刃ではない、根本から心の問題を解消し、穏やかな状態へと導いてくれる地図となるのがヨガの八支則です。

穏やかな心の基礎となるのがヤマ・ニヤマの教え

特に、日常的に心を整えていく上で重要なのが八支則の中の「ヤマ(禁戒め)」と「ニヤマ(勧戒)」です。

ヤマは日常的に気をつけるべき道徳的なこと

暴力的なことを行わない、嘘をつかない、盗まない、欲に溺れない、執着しないという5つの教えがあります。

これらを日々の生活の中で気をつけて過ごすことで、心の不純正が取り除かれて大きく乱れることが減っていきます。

ニヤマは日々意識して行うべきこと

清潔を保つ、満足すること、努力をすること、真理について学ぶこと、自然の摂理にゆだねることという5つの教えがあります。

ヤマの5つの教えを実践した上で、ニヤマを行うことで心を磨き、まわりに振り回されない安定した心の状態を築くことができます。

それぞれについて深く説明をしようとすると長くなるので、ヤマ・ニヤマに関しては次回以降に続きます。

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
ヨガ・瞑想コミュニティ【新規メンバー募集中】
日常的にヨガや瞑想を行い、心身を整えるためのコミュニティ活動を行っています。ヨガ・瞑想初心者の方も大歓迎です。
都内で行う対面のリアルクラスと、Zoomで行うオンラインクラス、動画で続ける瞑想レッスンなどがあります。
詳しくはこちら

【心を整えるオンラインワークショップのお知らせ】
『怒りを手放すためのワークショップ』
「怒り」という感情は、日々のふとした瞬間に自分の内側から沸き起こる衝動の一つです。 イライラ、不安、不満など、耐え難い苦痛を生み出し、時には周りの人や自分自身を傷つける原因になります。 このワークショップでは、怒りとは何か?を学び、自分の中の怒りの原因を探り、怒りに対する対処法を学んでいきます。 ヨガの運動や瞑想が初めての方でもご参加いただけます。 ヨガを学んでいる方は、アヒンサー(非暴力)の実践として学びを深めることができます。
詳細・お申し込みはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?