見出し画像

【夜の花】ただクレマチスに見惚れていたかった

こんにちは、花の写真を撮ってますタキツネです。
今回はたまにやりたくなる夜の花シリーズ。
暗がりでクレマチスを撮りました。

■まず写真




1枚くらいはちゃんと明るい写真を。

この一番上の花を、懐中電灯であちこちから照らしまくって撮ってます。
ほんと、私は花がモデルでよかった。
生き物相手にできる撮り方じゃないです。

クレマチスって、和風なような洋風なような不思議な魅力がある。
小さな花のものもあれば、こんな風に大きな花の品種もあるんだけど、どんな品種でも葉っぱまで含めた独特なカタチが不思議とサマになる。
今回もただ花瓶にすとんと放り込んだだけなんだけど、格好良い。

1つだけ難点があるとすると、ものすごく絡まるところ。
枝やら葉っぱがあちこちで絡まり合って1本ずつに分けられないから、だいたいそのままのひと束で買ってくる。

家に帰って花瓶に入れたあとも、もう動かそうとは思わない。(不器用


■クレマチス、ここにもあります

今回はこんなところです。
それではまた!

■記録:

・花:クレマチス

・レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
・レンズ(遠景のみ):SIGMA 56mm F1.4 DX DN | Contemporary 018
・カメラ:FUJIFILM X-E4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?