見出し画像

仲介?専任媒介?どっちが良いの⁉️

どうも!たきです(`・ω・´)ゞ

いやーお久しぶりですね笑笑

今回は

仲介?専任媒介?どっちが良いの?

です‼️

そもそも何それ?って方もいらっしゃますよね?

実は私も知らなかったです( ゚д゚)

お客様からお預かりしてる物件を紹介する時にも必要でして、

何となく言われながら紹介しておりましたσ(^_^;)

が、つい最近営業さんのロープレ👩‍💼

お客様役として練習に付き合い始めて理解しました笑笑

簡単に言うと仲介はその名の通りお客様とお客様の間に入って物件を紹介します!

専任媒介はその仲介を専任してやる事です。

何が違うの?(๑•́ ₃ •̀๑)

一般的な仲介

仲介の構図

沢山の不動産会社が動きますが、

基本的に成功報酬型が多い不動産会社にとっては、

宣伝費、広告費、オープンハウス、物件案内など

経費が掛かりますよね?

すると、どれだけ宣伝したとしても

もし自分の会社じゃない所で決まったら0円です。

つまり真っ赤な赤字💸です

その為、沢山の目に止まる可能性はあり決まりやすいかもしれませんが

力を入れて宣伝する事を避ける傾向があります。

どっかの不動産会社が宣伝するでしょう

そう!するでしょう扱いの為他人任せになる可能性もあるという事!

また価格も売値を安くしなくてはならなくなりやすいです。

早く売りたい=売れなければどんどん下げていくと言う事です

※ただし、それを狙って逆に力を入れてくれる不動産会社もあります!


専任媒介とは

専任で請け負うので、手数料は必ず依頼者から入る事が確約!

その手数料などを使って様々な販売活動をして

契約を取ってくる型


専任のおおよそな内容

他社への働き掛けは勿論、写真など見映えを考え撮ったりなど

沢山の工夫をして依頼主の要望に添いながら動いてくれます!

また強制的に2週間毎の活動報告義務が付いてくるので安心
 
急いで売買する予定で無いのであれば、価格も下げず居られる
 
※但し全く反応がなければ下げる事も考えなくてはいけません。

こんな感じです!
 
どちらにするかは売主様の選択次第ですが、

知ってるか知らないかで大きく変わってくるのも事実!


どうでしたか?
今回はもし、自分が土地を売る際のお話でした(ฅ'ω'ฅ)♪

まだまだ勉強中📖
頑張っていきます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?