見出し画像

部屋とスキとわたし~noteを始めて2本目の記事で改めて気づいたこと~①

私は基本的に人間が嫌いです。

のっけから何言ってるんでしょうね。
気分を害された方はすみません。
でも、クレームはしばしお待ちください。ぜひ、最後まで生温く見守って頂ければ幸い。

この考え方、
けっこう遠い昔からなのですが、
まあ、正確にはすべて「自分という人間」に帰着するのです。

ただ、自分だけを全否定するのは、メンタルがやられてしまうので、他人の皆々様を巻き添えにして、勝手にダメージを分散させてもらっているというのが正直なところです。

面倒くさがりなのに
ちょっとしたことでも
口と顔はさんじゃったり、
よせば良いのにお節介したり、
面倒が嫌いなのに
無駄なことに手を出したり。

「誠実っぽい」と
言われることが多いくせに、
簡単にウソがつけたり、
八方美人だったり、
しかも、その辺については
特に罪悪感も感じていなかったり

......ラジバンダリ(我慢できなかった。。また年代もの放りこんでしまった。。)


見せないように隠して、塗りたくって、フタをして。
カモフラージュがうまいなあと我ながら思うわけで。

なので、煩わしくて面倒な人間とは、かかわりたくない!と思うわけです。

お前と一緒にするなと
160㎞を超える豪速球が
飛んできそうですが。

右から左に受け流します(ムーディ!)。

ここでは、
人間=筆者としてご容赦を。

こんなネガティブなこと言いながら、実のところは寝たらすぐ忘れる特技を持つくらいポジティブ思考でして。

うんまあ、
自分でも変わったやつだと感じています。


で、スキをもらうと嬉しいとは何やねんて話。


読んで字のごとしですが
嬉しかったんです。
それが最初の感想。
やっぱり、人に認められるっていいなって。

私は、「いいね」に翻弄されるのが嫌なので
SNSをやっていないのですが(この辺のアナログ話はまた別の機会に)

「いいね」っていいねと
思ってしまったわけで。

突き詰めて考えていくと、
結局好きなんですよね。
わかっていたけど、ここでスキをもらって
改めて実感させられたなあと。

仕事でたくさんの人と出会って、キラキラ輝く話を聞くと
確かに感動してる自分がいて。

それは、自分に無いものを持っているからという妬みとかではなく
ただただ、純粋な気持ち。

そりゃまあ、
たまには社交辞令もありますが、
人物のインタビューなどは
基本的に今、眩しいくらい輝いている人ばかりが対象なので。

そんな人たちの話を聞いていると、
自分とのギャップハンパねーと思うこともしばしば。

だから、人間が大嫌いで、大好き。

結果、ここに落ち着くのです。
この矛盾、わかりますかねぇ?


弱い自分
本当はどす黒い自分
でも真っ黒にはなれない臆病者の自分etc.

全部愛すべき自分。

ここでスキをもらって
改めて思ったこと。
またそのうち、
この気持ちも変わるかもですが。

まだ遠いと思われますが
自分スキになれるように
綴ってまいります。

2021年1月16日 たかはだ まや

**************

追伸:スキを頂いた皆様ありがとうございます。ゆっくりお返ししていきたいと思っていますが、しっかり読んでお返ししたいので、そのあたり悪しからずご理解を。

thanks/Photo by cectne9

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

お読み頂きありがとうございます。サポートなんてお気持ちだけで十分です。私はそんな大層な人間ではありません。 ただ、私の言葉たちが、あなたの人生に一瞬でも交わうことが出来た、それだけで幸せです。 ですが、もしも頂けるなら、その共感を糧に、創作意欲に昇華してまいります。心から感謝を。