猛蔵(たけぞう)

猛蔵(たけぞう)

    最近の記事

    2023/2/12(日)のMOIW2023に備えて聞いてほしいただ一つの曲

     皆さま、こんにちは。  今日2023/2/11(土)のMOIW2023初日は最高でしたね。  今までバンナムフェスなどでそれぞれのコンテンツが集まる機会はありましたが、今日のライブに向けてプロデューサーやファンの皆さまも心を躍らせていたことだと思います。  5ブランド初の合同ライブという事で、通常メンバーに加えて他コンテンツのメンバーが楽曲参加したり、全く別コンテンツのメンバーが歌唱したりと、アイマスの全てが濃縮されたようなはちゃめちゃで最高なライブでした。  今回の

      • 暗殺拳の継承者、音楽家になる -三話 繋がる道-

         タンタンタンタン、タンタタン。  靴音が人気のないビルで曲のように鳴り響く。  『創作において大事なのは、とにかく完成させる事』とはよく言ったもので、どんなに稚拙でも、粗削りでも。曲として完成させていくと、達成感と共に、曲作りがどんどんと上達していくのが感じられた。 「……このリズム、今作ってる曲に使えるかなぁ……」  そんな中で生まれた、新しい悩みもある。  最近は曲作りのスピードも上がってきて、作った曲はもう10曲になるのだが、自分の中の曲のレパートリーが少ない事

        • 暗殺拳の継承者、音楽家になる -二話 苦難-

           小鬼旅団の殲滅で無茶をし過ぎた俺は、師匠から労いの言葉と説教、そして一週間の静養を言い渡された。  それから数日後、大量の本を抱えて運んでいると師匠に呼び止められた。 「黒龍。勉強か?」 「はい、音楽を理論から学んでみようと思いまして」 「そうか、それは感心な事だ。  拳は体や技のみで作られるものではない。己の知や心、自身を作る全てが合わさって武に至るのだ。……ゴホッ。  お主が学ぼうとしている音楽理論……が拳にどのように関わってくるかは分からんが、お主なりの考えがあ

          • 暗殺拳の継承者、音楽家になる -一話 目覚め-

             今でもはっきりと覚えている。  夜の冷たさが薄らいで、朝の暖かさが顔を出し始めた明け方。屍の山に囲まれながら、血濡れた己の手を見つめ、俺はその時に確信した。  暗殺と音楽は同じだ、と。  俺は黒龍。4000年以上の歴史を持つ暗殺拳、無影手の継承者だ。  暗殺拳である無影手は選ばれし者にのみ伝えられる秘拳で、その強力さから、使い手はその力を持って悪を葬り、力無き人々を守ることを責務とされている。  その昔、孤児で野良犬当然の暮らしをしていた子供の俺は、暗殺拳の使い手で

            語彙力0でオススメするアイマスサブスク曲6選

             祝アイマスサブスク配信!!  と言う事でサブスク配信されているアイマス曲を事細かに説明していきたい!!  ……のですが、最近仕事で説明ばっかしていて本当に疲れたので今回は逆に頭空っぽの語彙力0で曲をオススメしたいと思います。  それではどうぞ。 Fashionable -SHHiS- (シャイニーカラーズ) うぉう うぉう うぉう。  うぉう うぉう うぉう。  あいのーあ ふぁっしょーな おう おう おう。   Fashionable  嫌な事があったらサビが

            『清潔感』と『清潔』の認識の違いについて

             こんばんは、ファッションで悩む30代中盤です。  この度は嫁に色々と言われて服を断捨離したりファッションを変えたりしている中で、男女のファッションにおける『清潔感』について理論的に理解をしたので、それを書き記したいと思います。 ファッションにおける『清潔感』について 婚活などの場でよく『清潔感のある服装』と言う言葉を耳にすることがあると思います。  『清潔感のある服装をしろ』と言われて、大体のファッション弱者が「なんでや。服はちゃんと洗ってるし、風呂も毎日入ってる。清

            THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!~ Day1を見た感想

             イェイ イェイ!!  オケマス最高!!オケマス最高!!  オマエもオケマス最高と叫びなさい!!  マジやばかったですね、オケマス!!私は配信で見ていたのですが、楽曲と演奏だけでも泣くとは思っていませんでした!  公式からセトリが出ているので、まずはそれを見ながら話しましょう!! セットリスト楽曲予想の答え合わせ 全然ちゃうやんけ!!!! 感想コンサート全体に対して  まずこのコンサートそのものについてですが、このコンサートを聴くまでは「アイマスがコンサートをやる

            THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!! ~ オケマス直前の予想と予習

             こんにちは。  アイドルマスター初のオーケストラコンサート、THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!! ~ がもう来週の11/12(土)・13(日)に迫ってきましたね。  ……マジ?もう来週なの?  早くない?  そこで今回はオケマスことTHE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!! ~の様々な事を予想して、来たるオ

            【Pauper】グリクシス親和でLet's5 パウパー5-0してきた話【星輝子に投票お願いします】

             モバマスに星輝子の月末限定ガチャ!!  モバマスに星輝子の月末限定ガチャ!!  うおおおおおお!!サ終の前に滑り込み供給!!!!  はああああああ!!ありがてぇ!!ありがてぇ!! 始めに 先日の10/29(土)、晴れる屋TCで行われたLet’5パウパーにグリクシス親和で参加してきて5-0しましたので、使用したデッキリスト、戦歴、反省点と弱点、そしてアイドルマスターについて話していきたいと思います。 デッキリスト デッキリストはこちらです。  こちらがデッキリストとな

            【EDH紹介】ワイアウッドの呼び手、ギランラ&東の樹の木霊 の続き

             前回書いたEDHのギランラ&東の樹の木霊があまりにも内容が薄かったので、追記をしていきます。 ジェネラル紹介ワイアウッドの呼び手、ギランラ  3マナ1/2のマナクリで6マナ以上の呪文を唱えると1ドロー出来る。  とても地味だが、大雑把なドローしかない緑では貴重なアド源。  マナ加速も兼ね揃えているので、地味ながらランプデッキではマナ加速とドローの両方を備えている貴重な存在。  このデッキでは東の樹の木霊を共闘先にしているが、大型の共闘クリーチャーなら何でも組ませても

            【EDH紹介】ワイアウッドの呼び手、ギランラ&東の樹の木霊

             こんばんは。EDH会で回していて結構いい感じだったので、この場で紹介する。  レベル帯はおそらく6~7弱程度で、ある程度好き勝手出来つつも妨害あり、サーチありで、更にリカバリーも早くて構えたりプレイングが難しかったりしないのが特徴。  手持ちのカードで組んでいるので、細部がとても甘い。 こまかい続きを書きました https://note.com/takezoh_imas_mtg/n/n16f382187348 デッキリストデッキ解説 緑単の共闘ジェネラルだが意外にも相

            ドラゴンスター めぐすけコラム『Unfinity』独占公式プレビュー「Welcome」のネタ予想

            本家プレビュー https://dorasuta.jp/column/detail?aid=10511  めぐすけがnoteに解説を書いていたので、それを読む前にネタの予想をしていきたいと思います。  以下引用して元ネタ予想を書き込んでいきます。 さぁ、そうこうしている間に準備は整いました。少しだけ時間をくれたコモン達にまずは感謝を。 そういえば私の自己紹介をしていませんでしたね。 《Lila, Hospitality Hostess》 改めてようこそ親愛なるコモ

            【Pauper新環境】グリクシス親和で彩強決定戦に出てきた話

             4-0-2でSE進出して1没!! デッキリスト いわゆるグリクシス親和ですが、無謀な炎織りを入れてアタックが出来ないような状況になってもスリップダメージで勝てるような構成にしています。 対戦結果1回戦目 青黒デルバー(オカピー)  2-0勝ち。  まさかの初戦身内当たり。   お互いに久しぶりの大会と言う事で細かいミスをしてしまった。  逆に試合に慣れたという意味もあって、初戦が身内当たりで良かった。 2回戦目 青黒トレイリア  2-1勝ち。  こちらはトレイリア

            【禁止改定後のpauper】さようならイニシアチブ……?

            禁止予想  実際の禁止改定    外れたよ畜生!!  全部禁止になると思ったら4マナクリーチャー3種と黒だけでしたね。  他を禁止にしなかった理由はしっかりと説明がされています。  ざっくりと要約すると ・新しいメカニズムを全部禁止にするのはクールじゃない ・4マナクリーチャーは強すぎるから駄目 ・黒のアンダーダークの探検者は暗黒の儀式があるし威迫が強いから駄目 ・白は回避能力ないし、アーティファクトは出した返しに守れないから許したるわ ・緑はめっちゃ悩んだ

            家でこってり系濃厚ドロドロラーメンを作ってみた

             家でラーメン作ってるかー!!  家でのラーメン作り、それは多くの人が通り、そして挫折してきた道。  家でラーメンを作るという事は、理想のラーメンを自分で生み出せるという事です。  しかしチャーシューなどの具材を用意するだけならまだしも、スープを豚骨や鳥ガラから作ったり麺を自分で打ったりするというのは非常に手間がかかります。  その為、麺はスーパーの生麺を買って、スープは昆布や鰹節で取って鶏ガラスープの素を足して調整したりして、手順を簡略化して楽しむ人が多いと思います。

            【EDH紹介】邪神カローナ

             今回は邪神カローナを統率者にしたEDHデッキを紹介する。  パワー的には4~5位だと思うが、レベル帯をそれなりに無視して遊べるデッキなので、中々に気に入っている。  また、方向性が見えてきてまだまだ調整途中なので覚書としての意味も込めてここに記しておく。 邪神カローナはどういうカードなのか? 邪神カローナはスカージに収録されている5色の伝説のクリーチャーで、アクローマとフェイジ、そして陰謀団の老女のザゴルカが融合してドミナリアの女神として君臨した。  ストーリーではカマー