見出し画像

白昼夢

こんばんは、ひろなかです。

Twitterでも発表しましたが、白昼夢という団体をつくって名前のない演劇祭に出ます。一年前に小劇場に出会ってから自分の団体を作りたいなあと思っていたので素直に嬉しいです。まだ何もないけれど楽しいこといっぱいしたいし、一緒に演劇やりたい人といっぱい演劇できる場所になればいいなと思っています。

自分の団体つくりたかった一つの理由として、家が欲しかったんです。フリーでもいいんだけどなんか自分がマイペースでやれる場所が欲しかった。落ち着ける場所。どこかの劇団に所属させてもらうのもいいんだけど、僕的にそれだと居候の感覚なのでちょっと違った。

あとはなんか主宰って響きがいいなあって思ったからです。色々な人の話を聞く限り主宰は大変そうなんですけど、昔から部長とか委員長とか何かの代表みたいなのが好きなので惹かれてしまいました。大きくなっていったら死ぬ気がする…笑

白昼夢っていう名前はすごい適当なんですよね、実は。花言葉とか好きなので、何か意味のある単語を使いたいなって思ったんですけど、なかなかピンとこなくて、落ちてきた言葉をそのまま使いました。意外とやりたい作風とかも微妙に被ったりするので、結果的にはよかったのかなとか思ってます。ふわぁっとした感じ。
決めるときに同じ劇団がないかちゃんと調べたんですけど、その時見つけられなかったのに今日普通に見つけちゃってあああああああってなってます。まあ年代違いそうなのでいっか。

割とヘッダーに書いてある「寝ぼけた世界」っていうフレーズが気に入っててたぶんこれからの作品の軸になっていくと思います。夢みたいにぼんやりした寝起きの世界にもなるし、“寝言は寝て言え”って言われるみたいな大口叩くこともできる。なんか冴えてたな。

本当はフライヤー画像みたいなの作ってちゃんと情報公開したかったんですけど、3日前まで忘れてて、間に合わないしバイト入れちゃってたしアホやなって思ってます。まあ僕らしいんだけど。早くちゃんと情報公開します…。

全然違う話になりますが、役者とか劇団って名乗ったもん勝ちだと思います。明確な資格も定義もないから誰でもなれちゃうし名乗ったら名乗ったでそこに見合うように進んでいけるので、どんどん名乗ろうって思います。主宰もね。主宰やりたかったら一旦団体作っちゃえばいい。現に僕はそうだし。

最後に
ここでしか書かないですが今後の目標があって、9月に東京学生演劇祭に出たいのと12月までに劇団にして12月に本公演を打ちたいです。お金の問題とか他に出演したいなとか色々あるので、実際できるかはわからないけどやりたい。主張したい。僕はここにいるよって。1番の目標。

なんか進めてる気がする!よき!楽しいですね。『ねごと』是非お越しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?