見出し画像

合意に胸をなで下ろす国とあくまで合意条件を設定しただけという国

July 08, 2022

Transcription

In Japan, former Prime Minister Shinzo Abe, the country’s longest-serving leader, has died after being shot while campaigning in the city of Nara.

Germany's parliament votes to accept Sweden and Finland into the NATO military alliance. Canadian lawmakers approved a similar measure earlier this week.

In China, former public security official Sun Lijun faces a major corruption trial. Sun is accused of taking more than $96 million in illegal payments.

And in Australia, thousands of people return to their homes in Sydney after severe flooding earlier this week.

訳例

日本では、安倍晋三元首相が奈良市内で選挙運動中に銃撃され、死亡しました。

ドイツ議会は、スウェーデンとフィンランドをNATO軍事同盟に受け入れることを決議しました。カナダの国会議員も今週初めに同様の法案を承認しました。

中国では、元公安当局の孫立軍氏が巨額の汚職に対して裁判を受けています。孫氏は9600万ドル以上の不正受給で告発されています。

オーストラリアでは今週初めに発生した大洪水の後、数千人がシドニーの自宅に戻りました。

勝手に探究

フィンランドとノルウェーのNATO加盟は、トルコの支持でほぼ決まったと思ったのですが、加盟国全ての承認が必要な上、その決議を各国でバラバラに行っているため、批准までまだ時間がかかるようです。NATOの会議で一括して決議すればいいのに。

7月8日の記事によると、カナダ、エストニア、デンマーク、ノルウェーに続いてドイツが承認したとのこと。全30カ国の承認まであと25カ国ですね。残りは簡単に済むのでしょうか。

NATO has formally invited the two Nordic countries to join the *alliance, but as the *ratification requires *unanimous approval of all 30 members, Turkey's approval is still uncertain.

Ankara had threatened to block the *accession, and has so far delayed the ratification process.

語注: alliance : 同盟  ratification : 批准、承認  unanimous : 全会一致
    accession : 参加、加盟

<NATOは北欧2カ国に正式に加盟を要請したが、批准には加盟国30カ国すべての全会一致が必要であり、トルコの承認はまだ不透明だ

アンカラ(トルコの首都、つまりトルコの首脳)は加盟を阻止すると脅しており、これまでのところ批准手続きを遅らせている。

この記事からは、合意に達したと報道のあったはずのトルコが「障害」となっているようです。条件の履行がまだであるということでしょうか。

本当は気に入らない北欧2カ国のNATO加盟。期せずして批准のカギを握ることになったことで、最大限の嫌がらせをするつもりかな。いや、ヨソのNATO加盟などどうでもいいけど、このおいしい立場を利用して米ロからもなにか好条件を引き出そうとしているのかも。

こういう交渉術をみていると、自身はヨーロッパだと言い張るトルコですが、中身はがっちり中東ですやん。EU加盟を控えるだけに、あんまりイジワルしないほうがいいと思うのですが、これって平和ボケの日本人の発想なんでしょうか。誠実だったり正直でいることが必ずしも美徳ではない国って嫌だなぁ。つい先日こんなに笑顔で握手してたのに。

詳しくはこちら↓

まぁ、そんな疑心暗鬼になるほどのことをヨーロッパ側もしてきたんでしょうね、きっと。ただ、それじゃぁ終わりのない負の連鎖です。そんな国際関係は嫌なんで、やっぱり損をしても誠実に対応して信頼関係を築いていくしかないでしょう。「正直が一番」が世界の共通認識になることを祈ります。

参考にしたページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?