takesorte

東京都杉並区在住。 ヴェルディ大好き。ケアマネジャー。一児の父。 日常の他愛のないこと…

takesorte

東京都杉並区在住。 ヴェルディ大好き。ケアマネジャー。一児の父。 日常の他愛のないことを綴ります。

最近の記事

1月15日

昔は成人式でしたね。

    • 東京ヴェルディ

      新体制発表がありましたね。 16年振りのJ1リーグ。楽しみですね。

      • 主任ケアマネ

        昨年の10月から講義を受け始めています。 今日が8回目。 あと2回で終わりです。

        • night dancer

          いきなり今朝からハマってます笑

          新規利用者

          年明けから立て続けに問い合わせが来ています。 介護業界の人材不足が言われますが、私の担当している地域でも同様で、ケアマネ不足も深刻です。本当に人がこない。 そんな中、また今年3月で異動のため地域のベテランケアマネが居なくなる話しがあり。 本当に人材不足です。

          新規利用者

          2号保険者

          確実に増えていると思います。 今月に入って受けた3名の方。 63歳、61歳、41歳。 肝臓がん、膵臓がん、脳腫瘍。 今月も慌ただしい1ヶ月になりそうです。

          言語化

          普段はケアマネジャーとして仕事をしています。 直接自分がケアを提供する訳ではなく、調整・交渉・依頼をすることが仕事です。 関わりを持つ方も多岐に渡り、その人、そのシチュエーション、何を目的にするか、どこをゴールにするか等。 どんな場面かによっても違いますが、一番は「言語化」する能力が必要です。 理解をしてもらい、出来れば共感してもらいたい。 難しいですが大切な作業です。

          成人の日

          新成人の皆さん、おめでとう御座います‼️ 成人の日は何となく雪が降るイメージですが、今日は晴天でした。 自分自身の成人式は遥か昔笑 あの日思い描いたような大人になれているでしょうか? 娘も今年で保育園を卒業。 卒業に向けての制作物を年末から妻が頑張って作ってくれました。感謝。 時の流れが早いですね。

          成人の日

          ゴスペラーズ

          元々アカペラは好きでしたが、去年末頃より改めて聴き始めてます。 5人それぞれに声の魅力があっていいですね。 特に聴いているのは「LOVE me!LOVE me!」、「終わらない世界」、「熱帯夜」等。 まだ暫く熱が続きそうです。

          ゴスペラーズ

          新年6日目

          午前中は娘と公園へ。 岩山を使いながら「逃走中」ごっこを小一時間しました。娘の難解で急に変わる設定に苦労しながら笑、楽しく遊びました。 子供は発想が豊かで自由で面白いですね。 並行して職場の若手社員とLINEでやりとり。 昨年末からLINEを交換して、何か気づきや学びを得られそうなことを伝えています。 私自身が惰性でしていることも、知識や経験が十分で無い若手に伝えるとなると、どんな言い方でどう伝えればいいか。一工夫が必要なので、教えているつもりがこちらも勉強になりますね。

          新年5日目

          昨日から仕事が始まって、正月休みが遥か昔の出来事のように思えます笑 今日で無事に給付作業が終了。良かった。 また新年から約2年ぶりに連絡が来た利用者。 利用者と言うものの、契約はしていないから微妙な距離感。 ADHDとアスペルガー症候群。 なかなか手強いですよ。 一先ず明日は休み!!

          仕事始め

          例年通り今日が仕事始めでした。 年始だなんだと言うことは関係なく、月初は「実績」作業の時期です。ありがたいことに8割近く実績が届いていたと思います。 事業所の皆さん、ありがとうございました。 私たちの事業所では1月1日から「定期巡回」「夜間対応型訪問介護」のサービスが開始しました。それに伴い新しい職員さんも増えています。 新しい事業がいい形で推移するよう、事業所一丸となって頑張りたいと思います。 また今日も訪問介護の若手サ責とよくコミュニケーションを取る時間がありました

          箱根駅伝

          今年が100回目の大会だったんですね。 母校が駅伝の強い学校なので、ほぼ毎年参加をしています。 今年もしっかりシード圏内を確保していました。学生の皆さん、お疲れ様でした。 年末年始の休みもあっという間。 明日から仕事始めです。

          新年2日目

          新年2日・3日は例年通り実家に帰省しています。 普段、両親や兄夫婦と顔を合わせる機会も少ないので、大切な時間です。 ただ今日も羽田空港で悲惨な事故のニュース。 心が痛い出来事が新年から続きますね。

          初日の出

          近くの公園へ行き見てきました。 朝早い時間でしたが、多くの人が集まっていました。 確かに新年が始まりましたね。

          ノート始めました。

          2024年元日、ノートを始めました。 簡単に自己紹介。 東京都杉並区に在住。Jリーグの東京ヴェルディ大好き。16年ぶりのJ1を楽しみたいと思います。 仕事はケアマネジャーをしています。9年目。現在主任ケアマネの受講をしていて、順調に行けば2月に取得予定。 プライベートでは一児の父親。今年4月から小学校に進級します。 昨年は特に仕事関係で心境や環境の変化が大きくありました。 新年を迎えるにあたって、日々の活動の備忘録として、自分の心境を振り返るツールとしてノートを活用し

          ノート始めました。