マガジンのカバー画像

アップサイクルについて

4
運営しているクリエイター

記事一覧

アップサイクルの手法やアイデアの出し方②「パーツごとに細分化して観察する」

こんにちは。

前回は、転用できるか考えようというアイデア手法のお話でした。

今回は

パーツごとに細分化して観察する。という視点でお話しします。

パーツごとに細分化して観察するというのは、前回お話した転用するアップサイクルよりも少し踏み込んだ内容のアップサイクルです。

転用のアップサイクルは、基本的にそのままの形をほぼ崩さずに、別の用途に使おうという手法です。

今回は、アップサイクルする

もっとみる

アップサイクルの手法やアイデアの出し方①「転用する」

こんにちは。

今日はアップサイクルってどうやればいいの?面白いアイデアが浮かばないよ〜という方のために、こんな視点からモノを見ると色々な使い方が見えてきますよということを紹介します。

転用できるか考えてみる。モノには名前がついていますよね。

そして、多くの場合その名前によってモノの用途が決まってきます。

ペン立て、花瓶、コップ、箸立てなど…

これらの名前を見ればすぐにどんな用途で使うモ

もっとみる

アップサイクルについて今一度考えてみる②「アップサイクルはエコなのか」

前回はアップサイクルという言葉の意味についておさらいしました。

今回は、アップサイクルってエコなの?というところについて個人的な私見をお話します。

よく、リサイクル、エシカル、サスティナビリティ(持続可能性)、ゼロ・ウェイスト、循環型社会などという言葉と一緒にアップサイクルも取り上げられているところを目にします。(各用語の意味についてはリンクからご覧ください)

どの用語も共通しているところ

もっとみる

アップサイクルについて今一度考えてみる①「アップサイクルという言葉の意味」

僕は月日工作舎というアップサイクル家具屋です。

なので当然アップサイクルを生業にしているのですが、ここで一度アップサイクル(Up-cycle)という言葉の意味や、各業界の動きについて何回かに分けて整理してみたいと思います。

始めに断っておきますが、ここで発信していることは個人的な私見ですのであしからず。

まず、アップサイクルという言葉の意味についておさらいを。

とりあえずwikiで調べてみ

もっとみる