見出し画像

❖我が家の居候の卒業式(第一部)〜Graduation ceremony for residents of my home (Part 1) 〜❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年3月13日)

(長さも中身もバラバラ、日々スマホメモに綴る単なる素材、支離滅裂もご容赦を)

◆我が家の居候の卒業式(第一部)◆
借りていた部屋の明け渡しが終わった。
部屋の中はすっかり空っぽになった。

そして、最後まで居候をしていた奴は「2名(?)」おり、そのうちの一方との関わりが昨日終わった。奴は居候主任を先代から引継ぎ、我が家にやってくる新入りのサポートをしてくれていた。そのため、新入り居候たちからは親しみを込めて「アカヒレ先輩」と呼ばれていた。

出席者は私と残りの居候のヒキガエル(通称、ガマ美)だけで、ささやかな卒業式が行われた。コロナ禍なので、世間一般の卒業式と同じように、卒業の合唱は行わず、曲が流された。曲は森山直太朗・御徒町凧作詞作曲、信長貴富編曲の合唱曲『虹』である。部屋の中には、音を吸収するような物がないため、音がとてもよく響いた。曲の歌詞からアカヒレ先輩との思い出が沸き上がる。

「僕らの喜びを 誰かが悲しみと呼んだ」
アカヒレ先輩が作り出してくれていた癒しの時間は、間違いなく「喜び」であったが、そういった関わりの中で生まれる喜びが大きくなればなるほど、いつか来る別れの際に襲ってくる「悲しみ」も増大してしまう。つまり喜びは悲しみと繋がっている皮肉なものであることを思い知らされた。

「僕らの悲しみを 誰かが喜びと呼んだ」
このまま当たり前のように関わることができる素敵な時間が続かないことは、間違いなく「悲しみ」であるが、この場所に留まらずに進んでいくことは未来に向けた進展であり「喜び」なのである。アカヒレ先輩にとってもこうして狭い容器の中で一生を終えるよりも、もっと広い世界で生きることの方が「喜び」のはずである。

「僕らの別れを 誰かが出会いと呼んだ」
私たちの関わりは終わりを迎え、普通に考えれば「別れ」なのであるが、それは同時に次なる段階への一歩を歩み出したことを意味しており、必ず新たな「出会い」が待っているのである。アカヒレ先輩は次の環境で様々な出会いを経験するだろう。そして私も海外で新たな生き物たちとの出会いが待っているのである。

「明日へと続く不安げな空に 色鮮やかな虹か架かっている」
次なる段階、新たな出会いといった別れの翌日から始まる未来という時間は、間違いなく「不安」であろう。しかし、自分の捉え方や立ち居振る舞い方しだいで、どんな色にも変わっていく可能性を持っているわけで、それはまさに「七色の虹」である。

卒業式が終わり、我々は最後の荷物とともに、近場のホテルへ移動した。一般的な卒業式では、式が終わった後に、別の会場で謝恩会が行われるものである。我々もホテルで謝恩会を行い、アカヒレ先輩に最後のエサを振舞った。

気づけば外は暗くなっていた。いよいよ本当の別れである。アカヒレ先輩は常に水の中に存在できる環境でないと呼吸ができないので、近くの公園の池に向かい、そこでアカヒレ先輩は居候を卒業して自由の身となった。

熊本YMCA学院という専修学校は留学生が多く、3月8日に行われた卒業式では卒業生がウクライナ国旗の青と黄色をモチーフにしたビーズのブレスレッドを着用したそうである。これはロシアによるウクライナへの武力侵攻に対し、平和を願うメッセージとして行われた。この卒業式に限らず、各地で平和を願うメッセージとして、建物や公園などをウクライナ国旗の色でライトアップする動きが見られる。ということで我が家の居候も平和を願うメッセージを示すことにしたので、その画像を紹介しておく。
There are many international students at the vocational school called Kumamoto YMCA Gakuin, and at the graduation ceremony held on March 8, the graduates wore beaded bracelets with the blue and yellow motifs of the Ukrainian flag. This was done as a message of prayer for peace against Russia's armed invasion of Ukraine. Not limited to this graduation ceremony, there is a movement to light up buildings and parks with the color of the Ukrainian flag as a message to wish for peace in various places. So, the residents of my house also show a message wishing for peace, so I will introduce the image.

#ウクライナ情勢   #ukraine
#peace_for_Ukraine   #stand_with_ukraine
#アカヒレ    #卒業式
#我が家のペット自慢   #ヒキガエル
#合唱曲虹   #卒業のことば

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,659件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?